みんなのレビューと感想「イシュタルの娘~小野於通伝~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
さすが!
大和和紀先生の代表作になるのではないでしょうか!?衣装も美しくてわくわくしながら読み進められました!
by はしえつ-
0
-
-
5.0
戦国時代の女性のいきざま
男は武士なら女は、、、
とてもカッコいい戦国時代の女をたちのいきざまです!by くぷくぷ-
0
-
-
5.0
歴史好き、特に戦国時代が好きな方は必見です!私も最近、茶道の為、歴史に興味が出て来て、あれこれ読むようになりましたが、こちらも勉強の為に読み始めました!楽しみです。
by アフリカん-
0
-
-
5.0
知らなかった〜
イシュタルの娘!こんな歴史漫画があるのは知らなかった〜!
戦国の世を描く漫画で、大和和紀先生!
読んで見てよかった!
期待を裏切らない、歴史に沿った内容です。by Sivako-
0
-
-
5.0
素晴らしい作品
有名な「あさきゆめみし」を書いた方の作品だけあり、中身の濃い名作だと思います。
歴史の勉強にもなるし、生き方のお手本も伝えてくれるような作品だと思います。
絵も美しくて素晴らしい。by ネコ25-
0
-
-
5.0
安心して読めます
絵もしっかり
キャラクターもしっかり
流行りとかではなく
漫画好きとして安心して読めますby じみむーん-
0
-
-
5.0
面白い
さすが、大和和紀先生。久しぶりにこの作者の作品を読みたくなり、歴史にはあまり詳しくないけどよんでみたところ、とても面白いです。続きが楽しみです。
-
0
-
-
5.0
やっと読めた!
飛ばし飛ばしで何話か読んでて、ずーっと気になってた漫画でしたから、ほぼ一気に読みました!ただ、毎日更新の無料のとこはまだ読めてないので、今、悩み中です
by chii-toshi-
0
-
-
5.0
自立すること
時代を超えた女性の生き方を描いていると思いました。いや、人間としての生き方かもしれません。
真田信之、信繁兄弟が出てるのが嬉しいです。by はよこと-
0
-
-
5.0
芸は身をたすくといいます。
この作品に描かれている於通の姿から、いくら一芸に秀でていても、自分でその道をしっかり歩んでいく強さ、ぶれなさがないと、「身をたすく」にならないんだなあーと思いました。
その於通が、とても魅力的です!
殺伐とした時代の中で、りんとして生きる於通に、生きる勇気をもらいました。by れもきりん-
0
-