みんなのレビューと感想「赤ちゃんのホスト」(ネタバレ非表示)(238ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全91話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
無料分を読みました。
タイトルではどんな作品だろ?
好みじゃないかなーと思ってたのですが、
読んでみると結構面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルにはびっくり
どんな内容かと読んでみたらすごく面白かったです。
ニーナちゃんの真っ直ぐでなところは好きです(^-^)
園長と二人とも成長していく姿が微笑ましい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
新しい育児マンガだと思います。
サクサク読めます。
自分も小さいこどもを保育園に預けているので、親に親近感が沸きました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
絵もお話も大好きです!
こどもたちにもほっこりするし
親同士の関係もわかる
ところもあり、、、
とにかくおもしろい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか新鮮
現実的でシリアスな題材をベースにしつつ、亡くなった園長先生の息子で元ホストが新任園長っていう設定が新鮮です。
読んでるとほのぼのした気持ちになった。
ホストの仕事みたいにコールしながらミルクあげるシーン笑っちゃいました。
全くやる気ないオーラ出しておいて、やる時はサラッと難無くチビちゃんたちのお相手していて面白い♪
チャラチャラ自己中で軽いのかと思いきや、他人の事情や気持ちを察するスキルも持ち合わせていて
そのギャップ(それとも前職で身に付いたのか?)から滲み出る優しさが何か良いです♪
常に一生懸命で真っ直ぐなんだけど、自分の考えが絶対正しいと思いがちなのか、すぐカリカリしがちの少々小煩いヒロインとの対比が面白い。
個人的にはもうちょっと可愛げあるキャラの方が良いかなぁ。
まだ途中なので、この先読んだらまた印象違うのかな?by 蘭✿-
3
-
-
5.0
ひさしぶりに素敵なマンガに出会えました!
都内で一歳児を育てています。ウチの子は認可保育園に入れず待機児童です。認可外って良いイメージはなかったですがおひさま保育園のような保育園があったらぜひ預けたい!と毎回読むたびに思ってしまいました。お母さんたちの子どもを思う気持ちや苦労にうなずきながら読んでました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無認可保育園
共稼ぎの今こそ待機児童0は必要ですよね。
私は幼稚園でしたので、楽しかったです。
昔は保育園と幼稚園の人数はだいたい一緒でしたね。by ミルエル-
0
-
-
4.0
私は共働きです。少なくないご時世ですけど、それでもやっぱり幼稚園に入れたかったなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
元ホストが園長の保育園って⁉︎と思い読み始めましたが、人を見る仕事だったからか子供達のことをちゃんと理解してお世話をする姿が良かったです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お金じゃない
保育園幼稚園て大きい小さいじゃないんだな~って考えさせられました。
つい、認可のところじゃないと・・とか思ってしまいがちだけど、愛情もって接してくれるなら関係ないんだなと。
1話1話丁寧に描かれていて、じーんとしたり癒される作品でした。by 匿名希望-
0
-
