【ネタバレあり】orangeのレビューと感想(68ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白いけど、w
面白いけど、どうしても翔より須和が好き。なほが大人しくって優しくて一生懸命なのを
ずっと側で見ててくれたのは須和。確かに翔は大変な事がおきたと思うけど、たった一言で
大丈夫だよって言っただけでどうしてそんなになほを突き放したんだろう。凄く辛い気持ちが毎日募ってって安易な励ましがイラッときたのかもだけど。でも、翔を適当にするんじゃなくって優しさから出た言葉だったし。そんななほを須和が神社で励ますシーンが泣けた。
須和くん良い子…っていうか男前(´;ω;`)
面白いけど、須和には翔が生きてても報われてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
「素直になること」
引っ込み思案の女の子には、背中を押してくれるまんがだと思います。
絵がかわいいから読みやすいんだけど、内容(本人たちが対面する現実)は結構ヘビーです。
主人公の友人たちそれぞれが、皆同じ想いで、示しあわせたわけでもないのに同じ行動をとっていた所が感動しました。
実写の映画もあるけど、主人公のイメージが合わず、私はおすすめしません。by ももとん-
0
-
-
5.0
すてき
絵がとっても綺麗です!そして泣けるし、きゅんきゅんするし、少女マンガさいこーーー!!!です。登場人物みんなお友達になりたい人柄で、愛おしいです。アニメ化や映画化などしているだけあって、storyも本当に面白いです。でもやっぱり原作漫画が一番最高です…!好きな人にも会いたくなるけど、友達にも会いたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは漫画でもとても面白いですね!
やっぱなんといっても体育祭のリレーのシーンが感動です。結果がどうなるかわからなくてハラハラドキドキしたのを覚えてます。映画でもとってもすきなシーンでした!感動しました。青春っていいなぁって本気で思いました。なほとかけるが幸せでありますように。すきな漫画のひとつです!by 匿さんさん-
0
-
-
4.0
結構好き
映画を観た後読み返したくなり、こちらに辿り着きました。やっぱり原作の方がいいですね…(比べるまでもない。)主人公と結婚するはずの同級生がいい奴すぎて…違う未来になった時、彼の人生が幸せであることを願わずにはいられません。タイムリープ系?とはちょっと違う、他にない作品だと思います。読んでみる価値アリです。
by だちあや-
0
-
-
4.0
映画
映画の奴は見たことないのですが、そういえば映画でやってた奴だなと思っておためしを試しに読みました。
未来の自分から過去を変えるために手紙が来るなんて摩訶不思議な内容ですが、手紙の通りに実践すると未来が少し変わって、続きの手紙とは微妙に違うところが出てきたりしておもしろいです。
絵もけっこう好きな感じです。by うさぎとくま-
0
-
-
5.0
他のサイトで無料で読んでいたのですが、6巻だけ配信されていなかったので、我慢しきれず購入して読んでしまいました。
それぞれの視点からのストーリーもすごく面白かったです。購入してよかった!
個人的には須和の方が好きなので、未来で須和と菜穂が結婚していたのは嬉しかったです。パラレルワールドの翔が生きている世界でも、須和に幸せになってもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頭ぐるぐる
途中…どっちだ(-.-;)と訳が分からなくなったけど分かると面白い
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度読んでも
恋愛メインなのかと思いつつ
親の死からの自殺という
重いテーマが、
何だか読むのが辛いかな
と思いつつ
そこは高校生の、
仲間同士の楽しい
やりとり、体育祭や文化祭
などの行事に絡めて
恋の行方も絡みながら
爽やかに進みつつ
でもやはり真ん中には
死からそれない。
手紙のタイムトリップという
SFファンタジーが絡むと
深みが増す。
些細な気持ちの変化を
追いかけたくて
何度も読み返す。
そしてなにより
すわくんの気持ちが
とても好き。
神さまなんではないかと
思う!
高校生でここまで思える
なんてありえない、
人ではありえない!
とさえ思う!
こんな人にはめぐり会えないけど
でも、こんな人いたら
素敵!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドキドキしました。
未来の自分から来た手紙。
どうやって、なんでかは謎ですが...そんな不思議な世界観で、好きな人のために頑張っていく姿が素敵だなと思いました。
漫画の絵柄も好きで、引き込まれました。
ほっこりします。
また、人間関係も描かれドラマが1人1人あるなと感じました。
よく、主人公とヒロインが居てその二人がハッピーになればいいやと思ってたんですが。これは...みんなが幸せになって欲しい!と思いました。by あっくま-
0
-