みんなのレビューと感想「会長 島耕作」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
勉強になります
企業の会長の方々がどのような仕事をしているのか、また様々な業界について勉強になります。島さんは今尚モテていますが、それはそうだろうなぁと。冷静で媚びずに、一旦は受け入れる、受け流す姿勢が良いんだろうなぁと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
会長島耕作
課長時代から読んでます。
自分と同じ年齢から始まり、仕事の進め方、部下への対応、あらゆる面で参考になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世界が舞台となった
会社という枠でなく、世界へとジャンルが広がり高齢の島耕作物語。これで最終かと思いきや、次に相談役となる。
by しまねこねこ-
0
-
-
5.0
日本の事情と今後の対策がよく分かる話です。でも、それと同時に進むべき道を妨げている障害もはっきりと分かります。問題は、このようにマンガという分かりやすい形で世に知らしめている作者さんのような方がいらっしゃるのに、政治に文句を言うだけで何もしない大衆が大多数である、ということですね。自戒を込めて。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大出世
主任時代から読んでいましたが、課長から部長、取締役、社長、会長とまぁトントン拍子に昇進したものです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お勉強です
社会人が経営や経済の勉強をするのに良い漫画です。
登場人物が多くて、役職も立場も様々で、ちゃんと読むのは大変ですが、ためになることは確かです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あこがれ
あおがれのサラリーマン像です。課長部長社長、ほんの一握りの人しかなれない道を楽しく進んでいく。こんな人生を送ってみたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが名作
とても面白いですね。さすが名作と言った感じです。内容もとても人生の参考になりますし、読んでいて全く飽きません。これぞ名作ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
課長島耕作を読んだのかと思ってたら「会長」だった!
会長になってる!
スケールがすごくなってる!
専門性の強い仕事内容のペーペー社員の私にはちょっと難しいストーリー。
勉強にはなると思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
会長になったのねー
昔、部長編までは読んでいました。取締役になり、社長になり、ということは知っていましたが、もう会長にまでなる年齢なんですね。未読のもの全部読みたくなりました。やはり別格の面白さです。
by 匿名希望-
0
-