みんなのレビューと感想「おやすみプンプン」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEW不思議な魅力があるストーリー
不思議な主人公プンプンのお話。
読み進めるのが重い気持ちになる場面もあります…が、ぜひ最後まで読み切ってほしい作品です。by はな963-
0
-
-
1.0
NEW気分悪くなるぞ
一時期 いにお にハマって漫画を読み漁ってたんだけど、このプンプンで読むのを止めた
まぁ嫌んなるくらい最後が胸糞なんだよ
こういうインテリぶった人が ワザと難解な表現を使って凄い物語を描いてるように見せるのは良くあることだが
物語のたたみ方が下手すぎて二度と読む気にならない
インテリぶる人の使うバッドエンドは、高尚にならずに低俗になるって良く分かる見本by ちりとりとほうき-
0
-
-
4.0
NEW子どもの心を踏み荒らす大人たち
青年期にさしかかるにつれて、主人公の中にモヤや黒い陰が出てくる。
積もり積もって取り返しのつかない衝動を引き起こしてしまう。
でもそれは青年期の人間関係や悩みとは別に、幼い頃の無垢な心を自分勝手な大人たちが踏み荒らした泥や汚れが、心の動揺をきっかけに広がっていったのだと受け取りました。
おそらく最初のきっかけは友人の交通事故。
その時に周りの大人が傍観者となってしまい、心の泥を払ってあげられなかったことが、その後の彼の心の成長に影響していると思う。
最後に叔父の赤ちゃんが真っ白い鳥の形で誕生した。
この子が踏み荒らされずに、白く生きていけるかどうかはわからない。
子育てしている身としては色々と考えさせられたし、大人の責任を問われている気がしました。by 00007-
0
-
-
4.0
くるしい
とにかくくるしい。
作画といいコラージュといい話といい全てが鬱要素につながっている。読んだ後のこの喪失感はこの作品でしか味わえないと思う。苦しい。by ころりんちよ-
0
-
-
3.0
なんとも掴みどころがない話。主人公がシュールな鳥で描かれている一方で、周りの人間が恐い。ストーリーが進んでいくにつれて恋愛要素も増えてくるが、出来事が突飛すぎて、展開に着いて行くのが(おばさんには)難しかった。
by ちまママ-
0
-
-
2.0
昭和感満載
いい意味ではなく良くない意味で💧
作者の体験を基にしてるなかと思ったけど作者の年齢から考えると違うみたい
1970年代に小学生だった私にはあるあるな話が多いけど懐かしいというより今の感覚で考えると気持ち悪い事が多くて、、😥
刺さる人には刺さるんだろうけどby ふぶきのママ-
0
-
-
5.0
不気味
絵柄がまずとても不気味です
話はポップに描かれていますが実は残酷で完全な鬱漫画です
だんだんプンプンが気持ち悪く見えてきますby うぉうぃぅぉ-
0
-
-
4.0
結構ボリューミーな話数なので、さまざまな考察ができる!
人によって捉え方が違ったりして面白い!私は愛子とプンプンの純愛ストーリーだと思った!笑by ななななっぱっぱ-
0
-
-
3.0
読んでる途中ですが…
なんとなく村上春樹的などんでん返しがあるのかな?と期待はしてます。
村上春樹は好きじゃないけど、少年が大人になる、的な。by わd-
0
-
-
1.0
いにおの
まじで意味不。なんか読んだ時間無駄だったんじゃないかぐらいいみわからん。何を伝えたかったか全くわからなすぎ謎作品。
by えーみょん-
1
-
