みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(59ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ついつい先も読んでしまう作品です。病気をリアルに表現してあり、それに対応していくドクターの態度は勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな先生いたら…
学校の保健室にこんな先生いたら、いいなぁと思ってしまいました。子供のことを、よく見ていて、はっきり親にも意見できる!今の学校に必要な先生です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
羨ましい
こんなふうに、子供をよく見てくれている先生に、すぐに発見してくれる先生。
子供にとっても、親にとってもなんてありがたい環境。
教員の先生の、子供に対する接し方。
今の学校はよそよそしくて、保護者の顔色を心配して、保護者に気を使いすぎる。
見ていてとても不自然で、しょうがに上がるまで『ちゃん』『くん』だった世界が、急に『さん』になったり、授業中も会話も子供たちに対して敬語だったり。
子供の小さな異変に気づいて、保護者にも物怖じせずに向かっていく先生の姿が、とてもいいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
私はこの漫画では出てこない、養護教諭の卵として日々勉強しています。
小児疾患や、怪我、感染症などなど勉強になるのはもちろんなのですが、その中でも一番素晴らしいと感じたのは子どもたちの精神…心の描写です。
これからも続きを楽しみに読んでいきたいと思いますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
漫画で
色んな症状を知れてためになる。こどもはほんとに繊細で気をつけなくてはいけないことが沢山あるんだなって。たまに親のこともでてくるし。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とっても面白い。
身近に普通に接してる人がまさか病気を抱えてるなんて想像つかないし、こういうのもあるんだなって学べる内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この学校大丈夫か?!ってなるけど毎回の病気とかちゃんと勉強されてるんだなぁと感心しました。おもしろかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今の時代の学校
今の時代の学校や幼稚園保育園で起きている事や病気や障害の知識も身に付き見ているだけでも周りの子供たちの見方が変わるし、大人がうっかりやっていることで良くないことも見てとれる親御さんにこそ読んでもらいたいものだと思います。
by 弥生ナナ-
0
-
-
4.0
ほんとに学校に医者がいたらいいですよね。
保健の先生って普通看護師さん(保健師)。実際小児科とかで働いた人がなってるのかな。新卒でなってたら資格があるだけで使い物にならない。学校でアナフィラキシーで亡くなった事例が実際あったけど、保健の先生何やってたんだ!と思ったもん。エピペンあったのに!エピペン持ってるってそれだけ重症な子って認識なんだけど。
子どもに関わる仕事してるもんで 身近な病気が多く描かれてました。漫画ならみんなに知ってもらえますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
想像以上に面白いです。こども達のこと、病気のことなど色々発見があります。のんびりと読み続けたい作品の一つです。
by モゲラ-
0
-
