みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 2024/06/13 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    以前学校の教師だったので、保健室の様子とかよくわかりましたが、こんな実力のある医師は一人もおらず養護教諭という資格の方が勤務されており、担任と連携してそれなりに専門職として活躍されていました。もし学校付きのお医者さんがいたなら、きっとこの漫画の主人公のように一人ひとりの子どもを育てる観点が経験として身に着くんだろうなと思います。医者であり、教師であるみたいな。

    by 昔狐
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    精神医学を分かりやすく落としこんでて読みやすいです。主人公も、感情移入しない性格で、医師によくいそうなタイプ。あまりドラマになりすぎず、淡々とした雰囲気がいいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    病気の勉強になります。でもコロコロ話題が変わるので、その話が終わったら次読もうかやめようか考えてしまいます

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    サラッとではない

    サラッと読みたい漫画、というジャンルではなかったので途中で挫折しました。テーマがちょっとわかりにくかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    興味深いけど

    ネタバレ レビューを表示する

    内容は面白いんだけど、なぜ主人公のドクターがこういうキャラじゃなきゃいけないのか‥これから子供達や他の教師と関わって変わっていくとかなのかもしれないけれど最初の段階で好感が持てない。校医ならわかるけど養護教諭が医師なのも現実的に考えてなさそうだし。何か理由があっての赴任なのか(それが主人公の過去や今の性格とも関係してる?)、単なる設定なのか。
    このキャラがこの先の展開に生きていくならより面白いかな

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    こういう

    こういう先生が自分の学生時代にいたらなぁ…が最初に出た感想でした。成人した今、先生という存在がトラウマなので、羨ましい気持ちになりながら読んでいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    ネタバレ レビューを表示する

    これは読んだ方がいいと思いました。子供がいる人は特に。いろいろ勉強になりました。子供をよく見て心を見ていこうと思える作品でした

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    中々

    面白いです。今の子どもたちの現状がわかるような作品です。それにしても様々な子どもがいるんだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    難しい

    難しい題材を扱っていますね。
    過眠症やライム病など
    なかなか聞き慣れない病名も出てきます。
    絵はとても繊細で素敵です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    すごい

    これは子供のためにも読んでおきたいストーリー、、たくさんの悩みや病気や、、抱える気持ちを先生がみて治してくれる、病気をしり学べる作品。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 31 - 40件目/全286件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー