みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    勉強になる本

    私は独身で子供もいないしあまり関係ないのかな?と思いつつ読み進めてましたがそんな事はない色々、勉強になるのでこのまま最後まで読みたいと思える漫画でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    シチュエーション的にかなり面白い感じがしてこれからの展開もドキドキします。キャラクター設定も良い感じ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ためになる

    現代の子どもが抱える問題、そこから引き起こされる色々な身体からのSOS。細かい描写で、ほんとに身近にあることも多く、とてもためになる作品です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    今思えば、子供時代の私は病気だったのかもしれないと思う事があり、でも子供の頃はそれが病気だとわからず、自分って変な子なんだと思ってました。だけど、周りに変な子と思われたくなくて、それがいい出せずにいた事をこの作品を読んで思い出しました。実は病気と気づかれずに苦しんでいる人たちが沢山いるのかも知れないって考えさせられる作品でした

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すごく考えさせられます

    ネタバレ レビューを表示する

    養護教諭の代わりに来たお医者さんは、初めは嫌われものだったけど、確かな目で先生たちの気づかない子どもたちの問題を発見していく話。途中の段階ですが、養護の先生みたいな存在も学校の保健室には必要ですが、お医者さんの鋭いチェックもあると、もっと気づけることも増えそうですね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    小学生の頃を思い出しました

    学校は好きじゃなかったけど、保健室はいつでも温かくて安心したことを思い出しました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    学校に、こんなに色々抱えてる子がいることはないだろうけど、こんな先生が身近にいたらいいのにって思いました!
    病院に行くのって何かあった時だけど、日常の中でささいな変化とかに気づいてもらえるって大きいなと。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛ものばかり読んでいたので、全く色の違うものを探してました。
    こんなに学校で次々子供が病気になるとは思えないけど、もしそうだったならば、こういう保健の先生いいかもです。
    特に心因性の病気の子にはすこしだけ寄り添いつつ、軸のぶれない牧野先生。
    子供に向ける言葉の中には、大人である自分も考えさせられる、心を動かされる一言があったりします。
    大量無料に感謝です。
    今後も読みたい。

    by tawami
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    最後まで読まないと、わからないおもしろさ。
    子どもの周りに潜む危険や病気。
    無愛想だけど頼りになる校医さんのお話。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    これ好きすぎて何冊か買いました
    人数が多いから何かあってもじっと一人に向き合うというのはなかなか難しい
    先生たちの業務もあるし
    だからこそ保健室は専門の医師がいてくれると何かあった時全方位が助かると思う

    • 0
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全1,154件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー