みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ためになる
勉強になります。
ナルコレプシーなどまわりにも同じ病気の人がいて、周りからはなかなか理解されない、サボっていると思われています。
わたしもそう思っていた1人でした。
ほんと、テレビで特集を組んで欲しいくらいいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなお医者さん、保健室の先生がいたら、子どもたちも親もとっても心強いだろうなぁと思います。
病気のこと、子どもの心、親子関係、微妙な子ども時代の友達関係など。
色々が丁寧に描かれています。
自分の子ども時代のつらかったことなど思い返しながら読みました。
現実世界は厳しい。
この漫画のように親でも友達でも先生でも誰でもいいから、子どもたち一人一人に分かってくれる人がいて、居場所があったらいいなーと思いました。
いろいろな病気のことも知ることができて勉強になりました。
無知からくる偏見をなくすためにも、牧野先生のような先生は素敵!です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病気だけでなく、それに伴う心の傷も癒してくれる素敵な話です。
言葉でうまく伝えられないこどもの訴えをぶっきらぼうだけど汲み取ってくれる先生が不器用で良い。
こどもを持つ母として、こうゆう保健の先生がいたらいいな、と思わせてくれます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
小学生の抱く色々な問題を、クールな問題児の保健の先生が解決していくストーリー。
淡々としているけど優しい先生と、素直でまだ幼い子供達。
双方の成長が見ていて微笑ましい。
変にいい顔をする先生より、よほど信用できるし、子供の学校にもいてほしいなぁと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな先生いたら心強い
お医者さんが小学校保健室の先生になり、さまざまな病気を発見していくお話です。
とっつきにくくてぶっきらぼうだけど、処置等をしっかりしてくれるし異変にも気づいてくれるのでこんな先生が保健室にいてくれたら心強いかも。
嫌な終わりがない読みやすいお話です。-
0
-
-
4.0
1話1話内容がわかり易く短編になっていて読みやすい!でも、なぜ保健の先生が医者なのに先生にあこまで煙たがられるのかよくわかりません。
医者って、お医者様々なイメージがあるので逆に先生がペコペコしてると思う。独断と偏見ですが…
色々な病気だけでなく、子供の学校生活、家庭の事情などもうまく取り入れていて◎by 匿名希望-
0
-
-
4.0
聞いたこともない病気ばかりなのですが、きちんと子供達のことを見ていて的確な対応ができる先生がとってもかっこいいです。
子供達特有の友人関係や、かっこいいの基準?みたいなものも「こういう感性の時代もあったなぁ」なんて気持ちで読み返せています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
あれだけ次々と同じ小学校の児童が病院になることはあり得ませんが…それはフィクションとして度外視すると、とても読みやすく、興味深い漫画だと思います。
1つ1つの話が短く、わかりやすい内容です
まだ最終話までは道のりが長いですが、少しずつ読み進めていこうと思ってますby emity-
0
-
-
4.0
子どもたちの健康を守ることの大切さ
もとは大きな病院の医師だった様で、どんな理由で配属になったのか、無料分ではまだ触れられていない。
けれどそんな事より、小学校に医師が常駐してくれることの心強さ。
仏頂面でめんどくさがりで、変な誤解もされてしまう先生だけど、ちゃんと子どもたちの日々の様子を見てくれている。
じわじわと子どもたちが先生を信頼し、ちゃんと命の大切さも、体も心も力強く育てていく様子を描いてくれていて、こんな先生(医師だからじゃなく)に会えるた子どもたちは幸せだなぁと感じる作品。by mar123-
0
-
-
4.0
レビューが良いので読んでみました。
まだ無料分数話ですが、他のかたのレビューにもありましたが、こういう勉強になる漫画はぜひドラマ化して沢山の人に見てもらいたいなーと思いました。ただ病気のことだけでなく人間ドラマとしても面白い。by 匿名希望-
0
-
