みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
聞いたこともない病気ばかりなのですが、きちんと子供達のことを見ていて的確な対応ができる先生がとってもかっこいいです。
子供達特有の友人関係や、かっこいいの基準?みたいなものも「こういう感性の時代もあったなぁ」なんて気持ちで読み返せています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
あれだけ次々と同じ小学校の児童が病院になることはあり得ませんが…それはフィクションとして度外視すると、とても読みやすく、興味深い漫画だと思います。
1つ1つの話が短く、わかりやすい内容です
まだ最終話までは道のりが長いですが、少しずつ読み進めていこうと思ってますby emity-
0
-
-
4.0
子どもたちの健康を守ることの大切さ
もとは大きな病院の医師だった様で、どんな理由で配属になったのか、無料分ではまだ触れられていない。
けれどそんな事より、小学校に医師が常駐してくれることの心強さ。
仏頂面でめんどくさがりで、変な誤解もされてしまう先生だけど、ちゃんと子どもたちの日々の様子を見てくれている。
じわじわと子どもたちが先生を信頼し、ちゃんと命の大切さも、体も心も力強く育てていく様子を描いてくれていて、こんな先生(医師だからじゃなく)に会えるた子どもたちは幸せだなぁと感じる作品。by mar123-
0
-
-
4.0
レビューが良いので読んでみました。
まだ無料分数話ですが、他のかたのレビューにもありましたが、こういう勉強になる漫画はぜひドラマ化して沢山の人に見てもらいたいなーと思いました。ただ病気のことだけでなく人間ドラマとしても面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
毎回違うテーマですが、子供たちにあり得る病気や家庭状況のことで、身近に感じながらおもしろく読ませていただいています。
本当にこんなお医者さんが保健室にいたら、子供たちを守れるんだろうな、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やる気がないようにみせて、子どもたちの心の変化に、異変に他の先生方よりも敏感に気付き、スマートに。。。とはいかなくても、その抱えている不安をすくい上げていく内容に、こちらも救われるよう。今後、少しずつ本人の過去にも触れられるのか気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際に起こった事を漫画にしたような漫画で、題材も子供の健康なので、とても真面目な漫画とゆう印象です。
登場人物も純粋な子供達と子供達の健康に親身になって向き合う大人達なので全くイヤな後味がしない漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知ら無ければ
見過ごしてしまうような、小さな異変から、次々と病気を発見し、こども達だけでなく時には大人も元気にしていき姿が気持ちの良い作品です。ぶっきらぼうだけど、深い優しさを感じさせる主人公と、それを取りまく生徒や先生、キャラクターがどれも魅力的で、ぐいぐい話に引き込まれてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供を守れる医者
色々な病気があるけど、知識がないと怠けてたりサボってたり見えることも。特に教師からはそう見えがちだと思う。病気なのに気づいてもらえず、子供が辛い思いをするのは忍びない。
この話に出てくる保険医の牧野先生は無愛想だけど、医師免許を持っていたきちんと子供を助けてくれる。ありがたいby ことながら-
0
-
-
4.0
良いです。
保健室の先生が校医という設定がありえないかもしれないけど、子どもの抱えている病気、精神的なものとか、大人(親)の悩みなんか上手く描かれていると思います。
そして、読みやすかったです。
無料話数が豊富だったのでそれも良かったです。by 匿名希望-
0
-