みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(144ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 170話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とても良い
自分の苦しみや悩みを誰にも言えない、伝えるすべを知らない子どもたちが苦しんでいるのを助けてあげたい、気づいてあげられる大人になりたいと思わせてくれる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分もなっていた病気があったり、
保健室という子どものある種の居場所というのはなんだか懐かしい気持ちになりましたby k1rass-
0
-
-
4.0
学校のことは
先生でも、子どもの異変に中々気づけないことがあると思う。ましてや、親の自分でさえ、悩みを持った子どもに寄り添えないこともある…考えさせられるマンガだなぁー。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
大人も子供も生きづらい社会、いろいろな苦労があるだろうと考えさせられました。
保健室にお医者さんというあり得ない設定ですが、あったらいいなと思ってしまいました。
演技力のある子役や俳優さんでドラマ化したら面白いだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
保健室
学生にとって保健室って駆け込み寺というか、オアシスというか…とにかく気が休まる場所なんですよね。保健室の先生は優しくなんでも話を聞いてくれて相談にものってくれて。憧れでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
✳︎
まず、表紙の温かな優しいタッチに惹かれ読みました。正直どうなんだろ?っと思っていましたが涙なくしては読めないとてもすてきな名作でした。1人でも多くの方に読んで頂きたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
冷たいけれどほんとは子供好き
一見無愛想だったり、子供嫌いに見えるけど1番に子供のことを考えて、子供たちの命と病気と向き合う素敵な先生のお話だなと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
保健室
小学生の頃の保健室は病気のためというより、心のよりどころが一番大きく占めていたと思います。
どこか不安定なあの頃を想い出す作品です。by ルンバるんるん-
0
-
-
3.0
普通はベットで寝てるやつを理由も聞かず追い出したりはしないでしょう。最近の若い奴は言う奴はせめてしっかり身なりを整えて挨拶しろよ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
学校問題か?
まじ、いろいろあるよ、モンスターやらなんやら昔も居たのかなぁ?今よりまともな人間が多かった気がしますが!
by カワシン-
0
-
