みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
気になってた
学校の保健室でこの本を見かけていて気になってたので読みました!
Tiktokなどでも最近よく流れてくるんですけどおもしろいです!!ぜひ読んでください!!by なゆてふしとま-
0
-
-
5.0
面白い!
保健室の先生という珍しい話、保健室の先生と言っても養護教諭ではなく、医師であるところが良いです。医師の視点から小学校に通う子供たちの心身を診る面白い物語です。
by メンヘラ女-
0
-
-
4.0
何話か読んで止まっていたけど、ドラマで松下洸平があまりにも牧野先生役うまくてまた思い出しちゃって読み始めました。いい話ですよね。子供の内面うまく描いてると思います。
by りり⭐︎-
0
-
-
5.0
先生
学校にお医者さんが入ることってほんとにあるんですかね?でもお医者さんだからこそ子供の悩みもすぐ直せてすごいと思いました。
by しんのすけたろうみほな-
0
-
-
5.0
みんなと違う行動する子を変わった子として扱いがちだけど、きっとその変わった行動には病気だったり、きちんと治療が必要なことが多いんだろうなと思わされる作品でした。
保健室の先生がこんなに頼りになる先生だったら安心です。-
0
-
-
5.0
ドラマスタート
ドラマ始まるからもう一度と思って見にきたけれど相変わらず面白いし知識もたくさん出てきて楽しいです!!!ほんとにもっかい見にきてよかった
by ちいゆま-
0
-
-
5.0
やっと!!!
やっと待望のドラマ化って聞いて即戻ってきてもう一度読み始めたけれど、ほんとに勉強になるしいろんなことが日常にあるなってなるみんな読んでほしい
by ゆまちい-
0
-
-
5.0
熱い先生
一見ドライな主人公の先生はやはり一流の医者だけあって 子供の小さな変化も見落とさないのですね。ナイーブな生徒たちの成長を客観的に見つめている姿がもどかしい感じもします。全巻コミックを買ってしまいました。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
4.0
ドラマも楽しみ
この秋にドラマ化が決まったので、マンガも気になり読んでみました。
知っている病名もあれば初めて知るものもありとても勉強になります。
マンガだとわかりやすいので、知らないだけで世の中には沢山の病気があることをぜひ色々な方に読んでもらって知ってもらいたいです。by 夏母ちゃん-
0
-
-
3.0
こんな小学校
こんな小学校に通いたかったかな
普通にありそうな学校だけど、、、
保健室の先生が、お医者さんで
無愛想で、でも本当に体や心が病んでる子には
手を差し伸べる
その過程の描き方も丁寧by ネコレマ-
0
-