みんなのレビューと感想「ホスピめし みんなのごはん」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    想像どおりのストーリーでしたが、おもしろいです。無料分だけ読みましたが、また機会があれば続きを読みたいなあと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    知らなかった職業

    病院にこのような職種があるなんて知りませんでした。それぞれの患者さんに合わせて病院食を考えるなんて大変な事でしょうが、食べる事って本当に大切なんだと思います。健康で好きなものを食べれる事に感謝だなー。と思えた漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    確かに

    ネタバレ レビューを表示する

    患者の栄養状態を管理するから管理栄養士、入院経験がないのでなるほどと思いました。気持ちをうまく伝えられない患者さんに向き合うのはやり甲斐がありそう。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    老いと食

    このような職業が存在することを知りませんでした。いつかお世話になると思います。老いることと食を結びつけて考えたことがなかったので、新しい視点を得ることができました。ありがとうございます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    最初の5話だけ読みました。
    けっこう面白いと思ったけど、割と皆さんの評価は低めですかね。それらを読むとたしかに納得する部分も多いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ほっこり

    理想かもしれないけれど、理解で片付けてはいけないのかなと思いました。
    自分は入院する側だから言えることかもしれませんが。。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    興味深い。

    最近栄養士の友達が増えたので読んでみました。病院ものは数あれど、栄養士ものはあまりない気がします。とても興味深く面白く読ませていただきました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    とても色んな事を考えさせられます。自分は入院した事が無いので分からないけど、たくさんの人が一生懸命頑張ってくれているんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あまりスポットを浴びない職業である管理栄養士、麦子が患者の為を思って提案してるのはわかりますが、作るのは別の職員では自分の理想を押し付けているように取られても仕方ないと思いました。
    麦子の言う通り"彩り"は大事。でもそれは+‪αで、現場の職員はそれどころじゃないのも理解出来ます。

    肥満になった妊婦や嚥下力が落ちた男性...患者さんの本心に気がつくのがいつも遅く、正論を真正面からぶつけてくるので反発したくなるのがわかる。
    麦子の「病院内を走り回りニコニコ明るく患者さんに接して不満を解決します!」という天真爛漫の良い人キャラ

    結果的には皆さんの問題を解決していますが、強引な展開もあり段々と麦子の存在が疎ましくなってしまいました。

    by mikan52
    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    仕事だから気になるのかもしれませんが、患者の自宅まで押し掛けるのはやりすぎでは?と思いました。結果的に良かっただけで、私なら気味が悪いと思ってしまう。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全137件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー