みんなのレビューと感想「ホスピめし みんなのごはん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ほっこり

    理想かもしれないけれど、理解で片付けてはいけないのかなと思いました。
    自分は入院する側だから言えることかもしれませんが。。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    興味深い。

    最近栄養士の友達が増えたので読んでみました。病院ものは数あれど、栄養士ものはあまりない気がします。とても興味深く面白く読ませていただきました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    介護をしているので参考になります

    介護って暗いイメージばかり先行して
    その中での楽しさや生きがいが伝わらないですよね。
    読んでいて、共感することばかりでした。
    続きが読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    冒頭しか読んでいないが、自分の知らない世界の話は面白い。個人的に、管理栄養士に嫌な思い出とそのせいで嫌なイメージがあり、それを変えるにはいいかもしれない。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こういうの好きです。

    自分の夢に向かって頑張ってる姿が、10年前の自分と重なって読みたくなりました。
    明るい主人公、その周りは、病棟に入院してる患者さん。
    笑顔が見られれば最高!という主人公ですが、人間だもの……いろいろありますよね。
    どんな物語なのか、気になります!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    病院栄養士です。なかなか管理栄養士が主人公という漫画やドラマがないので、主人公になってるだけうれしいです。主人公も前向きで明るくていいです。 ただ、漫画ならではの都合よく進んでいく感は感じてしまいますね。でも応援したいです!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ご飯が食べられる幸せ

    ネタバレ レビューを表示する

    過去に高熱で味覚が失われた時期があり全く食事が楽しくありませんでした。意欲もわかずただただエネルギー補給のために食べる毎日でしたが、ある日全快し味もわかるようになった日には涙が溢れてくるようでとてもとても嬉しい気持ちになったことを思い出しました。人のために作るご飯、自分のために作るご飯。いろいろな形がありますがとても大事です。ムギコ先生が考える献立、そしてそれを食べて元気になる人々をこれからも見続けて行きたいと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    元気になれる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はとっても元気で前向き。
    暗くなりがちな病院での環境もひまわりのように明るくポジティブ。
    こんな人がいたら皆が笑顔になれる気がする。
    元気をくれる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    私も、学校給食に関わる仕事をしていて、給食食べてますが、毎日、栄養士さんや、調理師さんが頑張ってメニュー決めて、作ってくれて、給食の時間に遅れないように届けてくれて、当たり前の事のように毎日食べてますが、凄い事だと思ってます。
    病院に関しても、同じ事だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    入院は、3度のお産の時にしかしたことがないのですが、

    病院での食事は、出産後の授乳中でもあり、とても美味しく、また有り難く感じながらいただきました。

    (授乳しているとおなかがへるし、毎日バタバタしている状態なので……。)

    食べること、生きること、身体をととのえることを改めて考えさせられる作品です。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全43件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー