みんなのレビューと感想「月の子 MOON CHILD」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな作品です
清水玲子先生の作品はとても綺麗でお話ももちろん大好きです。その中でも月の子は一番大好きな作品です。なんとも切ない気持ちになります
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
十数年ぶりに読みましたが今読んでも斬新で奥深い内容で引き込まれます。絵も綺麗で目の保養になります。哀しく切ないストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
地球の未来
清水玲子氏の作品の絵柄の美しさと物語の意味深さが好きです。
人魚姫の物語を題材にお話を膨らませた作品。
そして地球の未来を愁う内容。
清水先生の作品は内容が宇宙規模ですね。
人魚たちは宇宙を泳いで地球に卵を産み付ける。まるで鮭が元の川に戻るが如く。百年二百年かけて地球に戻る。
両性を持つ人魚、交わる時が来たら女性となる物、なれないもの。
人魚が生を得る地球が未来永劫産卵に値する星であって欲しい。
それに絡めてソ〇〇トのチェル〇〇イリ原子〇事故にと繋がる、色々な災害や事故など、自然環境の破壊、 地球の未来を愁う内容。
最後は‥。。
やはり次々と読んでしまう。。。by みるこ2020-
8
-
-
5.0
お伽噺の新解釈
誰でも知ってる人魚姫が、まさかのSF。宙を泳ぐ魚も美しい。大人の女性に憧れたり、大人になりたくなかったり、思春期の少女の気持ちも思い出しました。
by くしゃみん-
1
-
-
5.0
永遠の名作
1980年代後半が舞台なので
ちょっと当時の時代の雰囲気がわかっていないと
なんじゃ?と思うこともあるかもしれませんが、
そういった点を差し引いても
素晴らしい作品です。
今読むと意外とコミカルなシーンがありますね……by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い
やっぱり清水先生のお話は面白いです!
絵も繊細で色気があって見惚れる美しさ!
ぜひ読んでほしいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい…。学生の頃この作家さんの作品が好きで読みあさりました。
何度もいえないこの世界観。ホントにキレイです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品です
またまた、清水先生のファンです。大好きで昔本を持っています。人魚姫、チェルノブイリ、色々つながるんだけど、綺麗な世界、ファンタジーで感動します。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい
学生の頃清水玲子さんにハマり読み漁りました。月の子、大好きでコミックも持っていました。久しぶりに読んでやっぱり好きだなぁと改めて思いました。あの頃は年上だったアート、今はもう20も下になってしまいました。
by 隣りの-
0
-
-
5.0
月の子
大好きな清水先生の作品のなかでも1番大好きで大切な作品。主人公のジミーよりも、セツ派なので切なくって泣いて泣いて読んでいた作品。
この作品のおかげでチェルノブイリ原発事故が胸に深く刻まれている気がする。福島原発事故が起きた今では尚更。深くて美しい作品です。by 匿名希望-
2
-