みんなのレビューと感想「まほろ駅前多田便利軒」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
冒頭の、曽根田のばあちゃんの哀愁が涙を誘いました。彼女のような人が沢山いて、彼らと関わりながら成り立っている便利屋さんという商売。そして当然のように、そこから生じる光と影。そんなしみじみとした雰囲気を、味のある絵が醸していて良かったです。
by 存在と時間-
1
-
-
4.0
原作もドラマも見るほど好きなストーリーです。ドラマも面白かったのですが、マンガの方が楽しめました。原作のリアルな部分もマンガの主人公や場面の描写で、また違った視点で想像でき楽しめました!続きも早く読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前にドラマを見てました。なので行天が美形な事に驚きました笑
毎回特に凄い事が起きるわけでもないのに、なんだかほっこりした気持ちになる不思議な漫画です。性格の全く違う2人の掛け合いや沈黙と独特の間が好きです。結果的に凄くお似合いのコンビです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少女漫画系しかあまり読まないからどうかなと思ったけど面白かった!とはいえ無料分のみなので気が向いたらまた、チョコチョコ覗いてみたいですー!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
訳ありすぎてちょっと恐いような同級生、でも同級生だから、昔を知っているからどうして、とかいろんなことがわかるのかなー。
便利屋って、ほんとに職業とする人も、いろんな人生辿ってないと、大変な仕事じゃなかろうか、なんてことを思いながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいね
とりあえず無料分読みました。
まだまだ物語のほんの入口だけど、二人はかっこいいし過去がありそうな大人の男。ってかチワワかわいい!これからどんな世界が始まるのか楽しみです。
他の人のレビュー見ると、小説もドラマもあるんですね。知らなかった。by 新/あらた-
0
-
-
4.0
大人同士の友情
もともと係わりの薄かった無口な同級生が着の身着のままで転がり込んできて、思ってた人柄と全然違って一緒に暮らし始めてから少しずつ相手の考えてることに気づいて行く感じが大人だなと思いました。自分だったらこんなふうに受け入れられるかなぁ。とか考えてしまう。行天さんカッコよくて好きです。
by バナナなな-
0
-
-
4.0
なんとも言えない2人の雰囲気が好き。ドロドロもエロも無くて、たまにクスッと笑いたくなるような、落ち着いて読める作品。
お人好しの多田と、お気楽な行天が今後どんな面倒?普通?に巻き込まれていくのか楽しみ!
そして、行天の過去も気になるーby 匿名希望-
0
-
-
4.0
多田と行天が絡むと普通じゃなくなるのが毎回楽しい。どんな風に変わっていくのか考えながら読んで、そう来たか!ってとても嬉しくなります。実写映画は見ておもしろかったので読んでみたのですが漫画もおもしろい。実写と重ねながら読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特の雰囲気
原作を読んだのと映画を見たので、気になっていて漫画も無料配信をしていたので読みました。大人の男の人二人の独特な雰囲気が、なんか面白いです。でもやっぱり映画を見たので、瑛太と松田龍平のイメージが、頭から離れないです。
by 匿名希望-
0
-
