【ネタバレあり】皇帝ナポレオンのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全99話完結(65pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になる
池田先生が、アニメのベルバラのラストに不満があり書いたというのはこの話ですよね??アランやロザリー、ベルナールなど懐かしいキャラクターが出てくるのが楽しかったですがナポレオンがだんだんと見た目が悪くなるのが残念でした。
ベルバラの頃の絵だったらもっと楽しめたかも知れません。
いつか読みたいと思っていた作品なので出会えて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ベルばらの続編のような
ベルばらにもちらっとナポレオンが登場していましたが、このような形でナポレオンが描かれていたとは、、、!
ベルばらのキャラクターも登場し、続編のような感覚で読みました。また、歴史の勉強にもなりますね。
池田先生の絵がとても好きですが、ナポレオン最初はかっこよく描かれていましたがどんどん太って髪が薄くなっていきます、、、笑by 匿名希望-
4
-
-
3.0
正直ナポレオンに関してはあまり興味がなく、ベルばらの続編!?と食いついて読んでみました。
ロザリーのファンなので、ロザリー!と思って読んでみたものの、出番はそれほど多くはなかった…。そりゃそうだけど、ちらっとでもロザリーが見れてよかったです。
ナポレオンの話はけっこうむずかしい。
興味がないからか余計に、私にはちんぷんかんぷんでした。
ナポレオンが好きな人、知りたい人にはいいかもです。by ツツピィー-
2
-
-
5.0
歴史ロマン
ナポレオンは小学生の頃に学校の図書室で読んだり、他にも本を読んでそれなりに知ってるつもりでしたが、一話目からかなり引き込まれました❗️ベルバラの続編っぽいところもあって必見です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
良かった✨けど
ナポレオンにも興味ありましたがベルバラの続きを読んでいるようで良かったです✨ベルナ-ルとロザリー素敵な夫婦だったのに可哀想でした。けど革命、処○とか戦争シーンなど残○なシーンがリアル過ぎるから苦手な人は注意した方がいいかも。
by マドンナリリー-
0
-
-
4.0
かの有名なナポレオン
ナポレオンの史実を知るにはオススメの作品。「ベルばら」に出ていた登場人物達のその後、フランス革命後にも生きていた人物がナポレオン自身と絡んでいて、フィクションなのかノンフィクションなのかわからない面白さがあります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
圧巻です
ベルばらのスピンオフかな?と軽い気持ちで読み始めたらハマるハマる!フランス革命後のナポレオンに絡んでくるアランやベルナール、ロザリーの様子が描かれていて嬉しくなりました。 革命後のフランス、ヨーロッパ情勢をここまで壮大に描いた作品はほかにはないのでは。 命をかけて自分の信じる道を進むアランとベルナールの姿に、オスカルとアンドレを思い出しました。 ナポレオンの描かれかたが、きちんと年齢相応の風貌なのが、変に美化されすぎてなくていいです
by おとわのもり-
3
-
-
3.0
有名なナポレオンのお話ですね。フランス革命後のベルサイユの薔薇の続編になってるんですね。作者の池田理代子さんは、史実にもとずき、よく調べてかかれていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
史実なの?おもしろかったです。
おもしろかったです。ナポレオンて頭デッカチでオチビで短足な、何かのキャラクターのイメージがあったけど、さすが池田先生。すごく素敵にかかれています。ジョセフィーヌはもっと嫌な女だと思っていたけど、ナポレオンのことすごく愛しているようだし、本を読んですごく楽しかったです。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
面白い
漫画だととてもわかりやすく史実を交えてるので歴史の勉強にもなります。ベルばらに出ていたアランやベルナールも途中まで出てくるのでベルばらの続編のような感じで読めました。彼等は架空の人物なので残念ながら大きな活躍はしないまま亡くなりますが。途中からナポレオンが雑に描かれているのが残念すぎます。イケメンに描かれていたのに…
by uhh-
4
-