みんなのレビューと感想「中卒労働者から始める高校生活」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
普通の通信制高校の話なのかなと思い読み始めましたが、なかなか詠ませる惹き付け
られるマンガでした。男性作者が書いたとは思えないようなシングルマザーの描き方とか女の子の心情が書きこまれていて面白いです。続きが気になりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
知らない世界
中卒で働いて妹を養ってる兄は、立派だと思うけど、かなり捻くれてて扱いづらい。妹が健気で可愛い。定時制高校が舞台で登場人物がそれぞれ色々な問題を抱えている。前向きに頑張っているけれど、空回りする事が多くてもどかしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは、大かなりの名作だと思います。あまり自分とは関係のない世界ではありますが、いろんな事情があって高卒から始める人って結構いると思うので、良いお話だと思います。所々挟まる恋愛話もとっても興味深いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が好き
真実のクールに見えて一生懸命なとことか、不器用なところが可愛くて応援したくなります。というか気持ちの交差があちこちでしているので、出てるキャラクターみんなを応援したくなります。こんな青春もいいな、と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心理描写がとてもいい
登場人物それぞれの背景が程よく描かれており、一人一人考え方や歪み方が異なる。生き生きとした人物描写。集団で和やかに勉強などしているシーンはホッとするし、ハラハラするシーンもあり、緩急の加減が絶妙。これは最後まで読みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学園モノですが
普通の高校生が普通に高校に通っているような学園モノではなく、皆それぞれ事情を抱えた人たちのお話で面白いです。青春時代、素直に楽しめなかった人にとっても何だか安らぐような。ただの学園モノという括りにはできないような、素敵な漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい!
中卒とか高卒とかやっぱり、学の世の中はなかなか変えれなくて、自分を認めたく無いそんな気持ちってなんかむしゃくしゃしてしまいますね。でも、偏見とかなく受け止めてくれる場所って大事だなとおまいました。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分のコンプレックス 父親の逮捕のせいで、妹の学費の為進学などたくさんのことを諦めて中卒で、他の人と関わらずに生きていこうとする内容にどんどん引き込まれました。
生きていくなかで、やっぱり他人と関わらないでいきていくのは難しいんだなと読んでいて感じましたが、他人と関わることでわかることも多く
人それぞれきっとコンプレックスはあるんだなと思いました。
やる気をもらえる本だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まこっちゃんが良すぎる!
親に代わって、妹を育てるために中卒で働き始めた兄の真実(まこと)。
職場でも認められていたのに、学歴の無さから行き詰まり、妹と一緒に通信の高校に行き出す。
そこで出会った、訳あり老若男女の同級生たちと様々な出来事を乗り越えて、人としても成長していく物語。
タイトルで学園恋愛物かと思っていたけど、ダークな部分もあり。
すごく人間味があって、まっすぐゆえに不器用で、純粋なまこっちゃんに、莉央同様にぐいぐい惹かれていってしまいました。
莉央と幸せになってほしいなぁー…by saya*-
2
-
-
4.0
お母さんは亡くなってしまって、お父さんは犯罪者。中卒で働きに出て妹を守ってすごい。
学歴などのコンプレックスなどで、何で自分ばっかりって気持ちになってしまうことはあって当然だと思います。
主人公の片桐くんの不器用さが何だか愛おしく感じてきました。
ヒロインとの恋愛もそうですが、この先どのように片桐くんが変わっていくのが楽しみです。
そして何よりもおバカだけれど、お兄ちゃんの凄さ、大変さをちゃんと理解している妹が本当にすごい!by 匿名希望-
0
-