みんなのレビューと感想「コスメの魔法」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
今見てもおもしろい
連載当時を知っていましたが
改めて読み返してみると
キレイの定義って今も昔も変わらないなぁと思いました。
基本的には一話完結なのに
その回の女性は必ず(!)紆余曲折を経て、自分なりのキレイを手に入れる
キレイって人によって違うんだなぁと思いますし、どんな年代、境遇の方でもキレイをやめたらダメなのねと身につまされました。
また読み返していこうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主役のお姉さんの唇がボリュームありすぎて気になるけど、コスメを通して人が変わっていくのが面白い。化粧の話じゃなくて、心の話なのが良い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コスメのことこんなに取り上げている漫画は無いかも。メイクや美容法なと色んな情報が勉強になる。ストーリーやキャラクターも面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビドラマを何度か見ていて、漫画も読んでみました!
スキンケア、コスメで人の内面までこんなに変わってしまうんだなぁ!と驚いて読んでいます!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
毎回同じ
毎回同じパターンだなと思ってしまった。主人公はいつも失敗しない、毎回違うお客様の悩みの根元は同じだから、ワンパターン。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
私には合わなかったようで、3話まで読んでリタイア。まずこんな情けない女性が主任て。仕事よりも化粧直し、あげくクライアントを怒らせてしまう。コスメの内容以前に違和感が凄い。
そして肌にトラブルがあるのに、テスターもせずに日々買い漁り、アイテムを沢山持ってる割に知識はほぼない。
こんな人いないいない、と思って読む気が無くなりました。
多分メイクに目覚めた若い子が読むにはいいのかも。by たぬたけ-
0
-
-
5.0
心に効く美容
コスメや美容をきっかけにキレイになることで、本来の自分を取り戻す女性たちの短編集。
無料だったので読んでみましたが、元気になれます!
キレイになると言っても、がむしゃらに飾り立てるのではなく、自分を大事にする、その姿勢がキレイを引き出すイメージ。
そしてキレイになったことで自信もついてくる。
個人的には派遣の受付嬢が、逃げずに努力する姿勢を身につけてスキルアップにつなげたお話が印象的でした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読みました
昔読んでいたのでまた読ませていただきました。話ごとの主人公がキレイになっていくのをみるのが面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと古いかな
ちょっと古いかなと思いますが、お化粧で女性が変わるのは事実ですよね!
お肌の調子で左右される気持ちわかります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も高樹さんにメイク指導を受けたい!
きれいになりたいって思うのは女性の永遠の希望!
私もきれいになりたい!!by 匿名希望-
0
-