みんなのレビューと感想「とはずがたり」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いまいちかなぁ
この作者さんの別作品から、こちらの作品を見つけました。
ストーリーがイマイチかなぁ?
絵は綺麗なので読みやすいですが…by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵はかわいくて、好きだったけど、ストーリーが個人的にあまり好きになれず、最後まで読む気持ちにはならなかったです。
ごめんなさい。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
気持ち悪い
せっかくの鎌倉時代の日記文学が台無しになる作品だと思いました。
やっぱりこの作者の描く内容は、子供向けという感が否めないです。
現代語を入れ過ぎですね。
名誉毀損で訴えるとかなんとか?
もうこの時点でアウトです。
表現も幼稚過ぎてイタイです。
はあ、もういいですよ。
読む気にもなれません、ごめんなさい。by 島村速雄-
4
-
-
3.0
時代モノで設定がおもしろそうなのと絵が綺麗なのでお試しで読みました。
が、んん??好きって言われたら誰にでもホイホイ着いていくのか?って思ってしまいました。
うーん…って感じでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
とはずがたりの漫画化、何作品か読んだけど、これはけっこうひどい
読者の対象年齢もあるのかもしれないけど、作品のうわっつらだけ利用して、あとは現代風のノリ
わざとなのかもしれないけど、それにしては上手くない
時代考証も全然できてないし、それなら舞台を現代に移せばよかったと思うby 銀2003-
4
-
-
1.0
拙い
他の方もレビューに書いてある通り、思考内容も言葉遣いも現代的すぎて全然原作と違います。
なんで親と御所様に「名誉毀損で訴えますよ」なんて口がきけるのか。。。
そもそもそんな概念も機関もなけりゃ、女の地位も高くない。。
育ちは良いはずの二条が「あたし」なんて一人称つかうはすっぱな婢女みたいな言葉遣いも違和感。
髪型や顔立ちなんかを現代的なするのはまだしも、思考や言葉遣いが時代考証にあってないのは論外でしょう。
ドロドロした話をモチーフにしたいだけなら、古典に原作を求めずとも良いでしょう。名作が台無し。
あまりに知識不足、画力不足、認識不足で拙いです。by まこちゃんz-
7
-
-
3.0
純粋なんだか軽い女なんだか笑
絵はとても可愛いのに、女の子の情愛が激しくてギャップに驚かされます。
エッチシーンはそこまで激しくないですby 匿名希望-
1
-
-
2.0
古典のとはずがたりとはかけ離れているので、これを古典や歴史の勉強として読む人がいたら勘違いしそうで……タイトルは変えた方が良いかなと思いました。
by myyyya-
4
-
-
2.0
ミスマッチ
私は漫画で歴史の勉強した人間ですが、これは、子供に読ませてはいけないですね。
子供が読んだら間違いを覚えそうで怖いです。
こういう画でストーリーを書かれるなら、とはずがたりではなく、一寸法師のほうがよいのではな?by 匿名希望-
2
-
-
2.0
女版光源氏の二番煎じな感じ。
二条があんなにモテモテな理由もわからないし、最後の展開もいきなりで、あんまり。by 繭まっくす-
0
-