みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(78ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うーん
レビューには批判的な事もありましたが、私はとても勉強になりました。絵はさっぱりしてるけど、ちゃんと病気の事も教えてくれる。考えさせられます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分のことのように
感情移入して楽しめました。絵の表情豊かなお陰で状況がとても良く伝わるし、かわいそうに…ときにはツラくなることも…すぐに笑いに持って行かれるので安心ですが(笑)
by フルータス-
0
-
-
4.0
本人は苦労されたでしょうに、とても分かりやすくそして楽しく読める作品でした。今なにかと話題の発達障害について、ストーリーを面白く読み進めながらも学べる作品だと思います。
by らりる04-
0
-
-
5.0
いろんな人がいる
この方の作品どれにも共通で言えることですが、作品を通して発達障害の方の思考や特性を知れると、自分の人生にとってもきっと有益なことだと思う。世の中いろんな人がいてる。
by くみこくみこくみこ-
0
-
-
4.0
面白い
沖田作品よく 読みます
うーん、あるある体験や
爆笑話題まで
飽きずに読ませてもらってます
アスペルガーなのに漫画家なんてすごいなぁと しかもそれをネタにしてるから感心しますby コマロ-
0
-
-
4.0
すんなり
こういった疾患を持っている方の話は、文字では何度も目にする機会があったのですが、漫画で拝見したのは初めてです。
漫画の方が文字よりもすんなり理解できるというか、こんな風に感じていたのだなぁと想像することができました。by sketch book-
0
-
-
3.0
ニトロちゃんが大人になると
ニトロちゃんの段階なら、本人は子どもだし周りからの理解が必要だから読むたびにそうだったんだねって考えさせられるけど、大人になったらある程度は自分の傾向(アスペルガー)をわかってないとダメだよね。
大人になってもいまだに自分をわかって欲しいって要求ばかりじゃ人は離れて行くと思う。これからは自分が周りの人を理解しようとする努力を見たいですね。by リカリン-
0
-
-
5.0
いろいろな意見や感想があると思いますが、私は作者さんの抱えているものの体験談をおもしろく読ませてもらえました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
理解を強制していない
私はこの作家さんの作品を楽しく読んでます。
なので、レビューを見て、こんなにも賛否両論あるとは思いませんでした。
ご自身の体験を、持ち前のストーリーテリングの能力を活かして作品にしていく、ただそれだけのこと。
その作品に対する考え方は人によって違って当然。私はこの作者さんのご自身の障害への認識を参考になるなぁと思いつつ、作品としてギャハハと笑って楽しませていただいています。
それでいいのでは?by tigeremi-
2
-
-
1.0
不快
数話しか読んでないのでこれから先面白くなるのかもしれないのですが、今の時点で正直不快なため、課金してまでは読まない。全話無料でもちょっと…。
障害のことを本で読むとやはり小難しいので、マンガでサラッと知識を得て何かに活かしたいと思ったんです。偽善かもしれないけど、障害に対して否定も肯定もせずサラッと対応したかったからです。
ところが読んだ限りでは、ストーカー?Sさんとか、本人も周りも病気を盾に面白おかしく描いてるようにしか見えませんでした。
だったら最初から完全フィクションのストーカーギャグマンガにしたら良いのではないですか。
別に自分が健常者とは思ってないし、健常だとしてもだからオッケーとも思ってませんが、ただ、私のように相容れない読者もいる前提で作品として出すのであれば、別の作風があったのでは。これじゃ逆に偏見深める人増えちゃいますよ。
暗い話にしろとは言わない。かと言ってこれは悪い意味で明るすぎ。バランスやセンスが悪いというのが率直な感想です。by 299299-
9
-
