みんなのレビューと感想「笑う大天使(ミカエル)」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
一番好き
川原泉さんの作品の中で一番好きです。お嬢様設定なのに、みんなのキャラに親しみを感じます。ギャグあり、涙あり、色々楽しめます。
by Samesuki-
0
-
-
5.0
とっても好きです
あーなつかしい。
とっても好きです。数十年ぶりに読んでも変わらず
おもしろい。
どこか切なさのある話で読むと時々心が締め付けられる
こともあります。by 3huku-
0
-
-
5.0
川原ワールド
川原先生の描く話はみんな独特で不思議なテンポで思考して動いています どの話も色々考えることはあるけど、最終的には不幸で終わることはないので安心して読めます
愛蔵版で全部揃えたな~ 懐かしい また読み返してみようかなby あちゃおんぐ-
0
-
-
5.0
名作
名作は色褪せない。セリフひとつひとつも今読んでも面白い。みんないい人、キャラクターで敵役がいないのもいいのかな
by うりもも-
0
-
-
5.0
30年経っても面白い
中学生の頃に初めて読み、作者の独特な世界観にハマった。
その後、私自身が進学、就職、結婚、出産、サレ妻、離婚、育児の酸いも甘いも経験し、すっかりくたびれて世の中に嫌気が差した状況で、たまたま再読。
やっぱり面白い。
川原作品、時代を超えておすすめです。by ぽたきちろ-
0
-
-
5.0
本で持っていますが、川原泉さんの漫画はなぜか何回でも読みたくなります…!
主人公3人が超人的な力を持って事件を解決するかいとかも(2巻)個人的にはその回が面白かったです!
この物語も猫を被った3人のお話ですが、この話の主人公?の一人「齋木和音」さんが体育教師をやっている姿が「メイプル戦記」の最初らへんに出てきてた気がする…そういうのを入れてたりするのが面白い…by 暇な四葉-
0
-
-
5.0
川原泉さんならではのほわほわっとした平和でのどかな世界が広がってます
時には深刻になるシーンもありますが基本的にはクスッと笑える世界ですby ふぶきのママ-
0
-
-
5.0
3人がすごく好き
昔読んだ作品。3人がすごく良いキャラで、その周りの男性3人も好きだった。個人的には柚子と先生カップルが好き。
by らはさまたあ-
0
-
-
5.0
永遠の名作
無料の二話?だけで終わらせたらは勿体ない、珠玉の長編です。皆さんに読んで欲しい...ただ、コマ割りで読むにはちょっとしんどいし、きめ細かい絵が粗くなってしまっていて残念です。
ページ全体が映えるデザインがきれいな作品なので、紙媒体を手にして欲しいと言ったら、ここでは本末転倒でしょうか(笑)
------
従兄が持っていて、中学生のときに初めて読みました。初めは笑いながら読んでいたのだけど、3巻目では目が腫れるほど泣かされました。どうしても欲しくて自分でも購入、級友に貸して洗脳。仲間内でも麦チョコをみんなで「もぎゅもぎゅ」食べてみたり、ダミアンの足音を口真似しながら歩いて爆笑したり...思い出の漫画です。
※小編「森には真理が落ちている」もまた、私にカメ好きを刷り込んだ名作。傍流にいる人間の哀しみと愛しさを描き出す名手の川原先生ならではの、心暖まる作品です。
身の丈に合わないと思うような環境に身を置いても、受け入れ、ルールに従い、役割を果たす。そんな生活のなかで出会った「庶民」3人で結んだ友情が、彼女達の青春の日々を産む。ドタバタしながらも、仲間や身近な大切な人達の心の内に思いを馳せ、言葉に出さずとも思いやりを示し、いたわりを忘れない。
笑いも涙も学びもギュッと詰まったストーリーのなかにお気に入りのシーンはたくさんありますが、春の陽光を感じるようなラストシーンは、大好きです。川原先生がヒロイン3人(と見守った保護者3人)を労い、未来の彼女達の姿を読者の想像に委ねるような...
また、この3人の「その先」そのものは簡潔に纏められていますが、それぞれに落ち着いた「愛」が決して結婚だけでなく、また働き方もそれぞれであることがまた素敵です。by kameron-
1
-
-
5.0
川原泉の作品は女性が中性的というかサッパリした人物なので男女問わず楽しめると思います。この作品も女子校設定ではあるけれど、たくましく、また、飄々とした人たちばかりで愉快痛快です。
by uran15-
0
-
