みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW面白い
面白い。
それでいて考えさせられたり、当たり前の大切さを実感させられたりもします。
試しに読んみてください。by もっとてくてく-
0
-
-
5.0
農業高校を舞台にした作品です。農業のリアルな実態を知ることができるだけでなく、人生の選択や労働の尊さについて考えさせられる内容でした。
by 毒蜘蛛89115-
0
-
-
5.0
かなり面白い!高校生たちが、しっかり自分の目標をもち頑張る姿に心打たれます!読み応えがある作品です。
by たまごやろう-
1
-
-
5.0
子供の時に読みたかった!
高校生活に絞って、だらだら
連載を続けない判断がすごい。
人気があると、続けさせられるのに…
中高生の時に読みたかったなあ。by 猫の耳の中-
0
-
-
5.0
ビバ青春
作者高校生活がベースになってできた作品。
実体験からくる説得力が素晴らしい。
馬術部でがんばる姿も、馬好きにはたまらないし、ちゃんと恋愛したりして、高校生ってアオハル🌸なんだって改めて思った。by クリュティエ-
0
-
-
4.0
54話までの感想
知らないことが多すぎて農業高校の日常ってこんな感じなんだ!と、面白く読ませてもらいました。自分たちで赤ちゃんの時から育てて、自分たちの手で出荷する…これは読んでいても胸がギューーっとなりますが、こういう場面を消費者である私達も知るべきだよな…何も考えずに当たり前のように食べていたな…と認識を改めるきっかけになりました。主人公の八軒を通して、読者も一緒に学べる面白い漫画です。
by ちゅいな-
1
-
-
5.0
命の尊さ
普段いかに食べ物を当然の様に食べているのか、反省しながら読んだ。
特にお肉を食べるということは…生産者の方と動物たちのことをすごく考えさせられた、とても奥深い漫画。これ、道徳の教材に使えるんじゃない??
学校教育に必要な題材だと思った。
そんな気持ちにさせてくれた作者さん、ありがとうございました‼️by かち部屋-
1
-
-
5.0
学びの多いマンガ!
全部は読んでないけれど、学びの多いマンガ!農業高校ということで、実習のことや農業のこと、知らない世界で新鮮味があります。
by オクノ-
0
-
-
4.0
へぇ〜
北海道十勝出身で、この漫画初めて読みましたが上手く農家の状況や北海道の良さを表情していて、読んでいて癒されました。
心が疲れた人にオススメです!by 右上がり-
0
-
-
5.0
酪農のプロ
もう酪農についてあらゆることを教えてくれます。主人公の八軒君は受験でつまずいたけど、ひねくれもせずお人よしのいい子です。いろんな思いもありながら逃げずに乗り越えていく子です。応援するしかないです。
荒木先生はマンガ家でありながら、酪農の知識が半端ないです。最初に出てくる「殺れるのか」の言葉が重いです。
生き物の命をいただいて生きていることに、時として申し訳ない気持ちのなることがあります。
そして酪農の厳しさ、どこに向かって声を上げればいいのかわかりませんが、見直していくべきです。
それでも若者たちが夢を描いてその道を歩んでいる姿はもう尊敬しかありません。
ありがとう、そんな思いで読んでいます。by ずっぺたん-
1
-