みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
農業高校って全然知らない世界だったので、なんだかとても新鮮でした。
ストーリーもほのぼのとした感じかと思いきや、命の尊さや食べ物の有り難みなど、結構色々と考えさせられる話です。
斬新なテーマの面白い漫画だと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハガレンも大好きだったけど、この作品もとても良いです。青春ほのぼのの中にもシビアな現実が織り込まれていて色々考えさせられることも多い。ブタがすごくかわいく描かれてるのにベーコンに加工されたりするのは切なかったけど...。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強して勉強して優秀な成績を残すことに疲れた主人公の選んだ道は、ほのぼの農業高校ライフ?と思いきや・・農業は甘くない!自然と戦うには数学や英語の知識よりも必要なものがあるんです。
いままで出会ったことのなかった世界を知り、恋を知り、成長していく主人公を応援してます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
酪農業の現実を認識できる
北海道の農業高校の物語。酪農中心に農業実習特に経済動物やばんえい競馬の馬などの世話といった農業高校での授業内容および学生生活が描かれる。合わせて酪農業の厳しい現実、それを打破する方策や可能性についても紹介される。食糧生産という第一次産業の重要をギャグタッチの人間模様を楽しみながら認識できる興味深い内容の漫画だと思う。
by サム子-
0
-
-
5.0
農業高校に関して知らない事ばかりだったので、目から鱗が落ちるような斬新なテーマだと思いました。描かれてる動物もどれも描写が細かくて愛らしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食べる事への感謝
食べるという事がどういうことなのかよくわかりました。
命を頂き、毎日生きていて、食材=命に感謝する事を教えてくれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の尊さ、食べ物のありがたさ、漫画を通して大切なことを学べる気がしました。
おまけにお料理がおいしそう。大好きな漫画の1つです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幅広い世代に読んで欲しい
鋼の錬金術師とは毛色は違えども、命や生きるという事、そして人との繋がりなど、根底にあるものは共通していると思います。
難しいテーマを織り込みつつも、ストーリーは明るく楽しく決して重くないところが流石荒川弘ていった感じでしょうか?
所々食テロがあるので、あまり空腹時には読まないように。by 秋那-
0
-
-
5.0
派手さはないけれど、良い作品だと思います。
夢や未来がある生徒、一方では現実をみて不安や、先を見られない生徒。
動物や仲間、先生との触れ合いを織り交ぜ、重くならないよう描かれています。
食育や動物の勉強にもなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
動物は苦手だけど、この学校で朝ごはん食べたい!ってなる。ひ弱な都会っ子が、どんどん逞しくなる過程を楽しんでます。
by 匿名希望-
0
-