みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

銀の匙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 939件
評価5 69% 645
評価4 22% 207
評価3 8% 77
評価2 1% 5
評価1 1% 5
611 - 620件目/全785件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    好きです

    とても好きな漫画です。
    面白さ、もあるし、自分がまるでそこにいるかのように楽しめる。
    主人公の成長や心の葛藤やそういったものが上手く描かれていてグッとくる。
    読んで何かは感じるはず。
    まだ途中ですが、読み進めたい作品。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    良いです

    作者様買いです。色んなお話書けて、どれも面白い作家様。信頼感半端ないです。こちらも内容ガッツリあって、自分なりに色々考えさせられるし、知らない事を教えてもらえます。子供にも、夫にも、すすめて、皆のバイブル化してます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    鋼の錬金の作者さんだと後から知りました。農業、酪農はどちらかと言うと3Kのイメージでしたが、この作品を読んで、その深さの一端を初めて知る事が出来ました。八軒君の著しい成長も、この環境と回りの人達の人間性のお陰なんだろうな。とにかく面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    鋼錬とは全く違う物語で楽しいです。
    鋼錬も銀の匙も両方とも単行本で持ってますがついつい読んでしまいますね。
    友情物語ともいいますか、クラスメイトに頼りにされて成長していく八軒に注目ですね。
    あと、食べ物のシーンはお腹空いて食べたくなりますよ。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ハガレンとは全く違う世界観だけど、やっぱり荒川先生らしいなと思える作品です。
    農業高校とかは最近テレビとかで見るようになった気がします。
    命の尊さ、食の大切さが感じられる作品でした。
    ハガレンじゃなくても読んでほしいと思える作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    農業高校って全然知らない世界だったので、なんだかとても新鮮でした。
    ストーリーもほのぼのとした感じかと思いきや、命の尊さや食べ物の有り難みなど、結構色々と考えさせられる話です。
    斬新なテーマの面白い漫画だと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ハガレンも大好きだったけど、この作品もとても良いです。青春ほのぼのの中にもシビアな現実が織り込まれていて色々考えさせられることも多い。ブタがすごくかわいく描かれてるのにベーコンに加工されたりするのは切なかったけど...。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    酪農業の現実を認識できる

    北海道の農業高校の物語。酪農中心に農業実習特に経済動物やばんえい競馬の馬などの世話といった農業高校での授業内容および学生生活が描かれる。合わせて酪農業の厳しい現実、それを打破する方策や可能性についても紹介される。食糧生産という第一次産業の重要をギャグタッチの人間模様を楽しみながら認識できる興味深い内容の漫画だと思う。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    農業高校に関して知らない事ばかりだったので、目から鱗が落ちるような斬新なテーマだと思いました。描かれてる動物もどれも描写が細かくて愛らしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    食べる事への感謝

    食べるという事がどういうことなのかよくわかりました。
    命を頂き、毎日生きていて、食材=命に感謝する事を教えてくれます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー