みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

銀の匙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 939件
評価5 69% 645
評価4 22% 207
評価3 8% 77
評価2 1% 5
評価1 1% 5
221 - 230件目/全785件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    純朴物語

    農業高校の楽しい毎日が、丁寧に描いてあってとても好感が持てます。主人公の悩みも友人の悩みも身近な問題で、読み進めて色々な考え方に身につまされました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    映画化のほうを先にを知り、レビューもよかったので、読みはじめましたが、原作面白いですねー
    映画もみたくなりましたが、主人公の雰囲気ちがすぎて‥迷います

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    鋼の錬金術師しか知りませんでしたが、こちらの作品も面白いです!
    勉強にもなって、食に対して考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    趣味で乗馬をしているので、馬術部の話ということで気になって読み始めました。
    乗馬のシーンはもちろん面白いですが、それ以上に食べる為に命を頂くということについてとても考えさせられました。
    私たちがペットとして可愛がっている動物と食べる動物の命の重さには何も違いはないのですよね。
    そして生産者の方々がいるから私たちが食べ物を頂くことが出来るのですね。

    頂いた命を粗末にするなんて許されることではないと思います。
    フードロスの問題についても考えさせられました。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    はまります

    命を感じる内容のストーリーで、読んでいて深いと感じました。
    農業、牛や馬のマンガ初めて読みましたが見事にはまりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いい作品

    人生の目標が見つからずに進学した農業高校で、仲間たちと農業を学びながら成長していく八軒君、個性豊かなメンバーに囲まれて飽きない展開で読み応えありです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    命の大切さ

    命の大切さや食育について考えさせられる素晴らしい作品です。こんな青春送りたかったです。ハガレンとは全く違うのに人を惹きつける。作者さん本当に素晴らしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    名作

    映画にもなった名作。動物にも命があること、さまざまな日常を見ることができる。普通の人なら敬遠しがちな作業も進めてる姿はかっこいい

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子どもたちにも観て欲しい

    小学校低学年の子どもが2人いるのですが、上のお兄ちゃんがお肉(特に脂身)が嫌いみたいで…偏食が多いので、見せてあげたらなんか変わるかも?と思いました。いや、余計に無理ってなりそうな予感もするけど…
    最近、旦那さんが豚さんの加工のお仕事に関わることもあり、私たちが、わぁーーーと思うことも日々淡々とやっていてくれているんだな…とちょうど考えさせられてたところでこの漫画を読みました。
    野菜も含め大事にいただこうと決心して、我が家では生ゴミが減った気がします。
    私たちが手軽に食べられるものたちがどこから来るのかはぼんやりとは分かっていたけど、作り手や学生の心情など細かく教えてくださってとても勉強になりました!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    なかなかない漫画

    農業をテーマにとても面白く書かれています。
    現代、食育って割とたくさん機会が出来たけど、農作物は多くてもお肉に焦点を当てたものってなかなか身近にはないですよね。40代の主婦ですが知らないことが多くてとても勉強になります。子どもがこの漫画を読める歳になるのはまだまだ先なので、最後まで読んで自分に出来る食育を伝えたいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー