みんなのレビューと感想「ヨコハマ物語 夢草紙―明治編―」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

ヨコハマ物語 夢草紙―明治編―
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全94話完結(30~45pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 221件
評価5 70% 154
評価4 22% 48
評価3 5% 10
評価2 2% 5
評価1 2% 4

気になるワードのレビューを読む

111 - 120件目/全221件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お嬢様万里子と奉公人卯野、正反対な二人の友情や恋愛、その時代ならではの女性の苦労や生き方を描いた奥深い作品です。
    健気な卯野を応援したい気持ちになりつつも、どこか憎めない万里子も好き。
    特に着物のアレンジのくだりや、気持ちのすれ違いにやきもきさせられるツンデレ竜介を庇った時の振袖の鮮やかさ等が印象的です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    擦り切れるほど読みました

    女の友情と恋愛と、波乱に満ちた人生をドラマチックに後味よく描いた最高傑作と言えるのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしくて痛快

    はいからさんが通ると同じ位楽しく読めたお話。
    明治の時代でありながら、登場する女性たちが元気で聡明で痛快。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしい!
    全くタイプも身分も違う主人公、万里子とお卯野、二人の仲が良いのが良いです。
    登場人物それぞれ、思った相手に(最初は)失恋したりしますが、最終的に本当の愛を見付けることが出来て良かったです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    昔単行本を買って読んでいたやつで懐かしく感じました。大和和紀さんの漫画で歴史を知ることができるので、とても勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    昔の名作 その2

    はいからさんが通るに続いて、昔ハマった漫画です。ハイカラさんは主人公が当然のようにハンサムな相手と結ばれるけれど、これはちょっと違う展開になったので、帰って興味を引きました、

    by GRAY
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    高校の頃

    確か、中学か高校の頃読んでいて覚えがあります。
    大和先生の作品は明治や大正時代が多く、こんな時代だったんだなぁと思いながら読んでました。
    今の若い世代の方々にも是非読んで欲しい作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    感動のナミダが溢れます

    2人の女性と、それを取り巻くラブストーリーがとてもドラマティックに描かれています。やはり大作家の方の作品はどれも感動します。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    広がりの大きいドラマ

    ネタバレ レビューを表示する

    冒頭とラストでダブルヒロインがすごく変わっている!
    ドラマチックな展開の中で成長していく女性たち。ひとつずつ、今なら当たり前の権利を自力で獲得していく彼女たちのおかげで今があるんだなあ。

    それぞれの道の別れ方にも説得力あり。大和さんは女の子が商才を発揮する話が昔から上手ですね。

    顔のデッサンがくるっていて、目と目が異様に開いていることだけがまんしてください(笑)。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    高校生くらいに漫画を買って読みました。はいからさんと一緒に買って大事にしていました。今はもう無くなってしまったけど。
    うのとまりこさんのそれぞれの人生が凛としていて素敵です。波乱万丈で色々あっても強い二人に脱帽です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー