みんなのレビューと感想「ボクがゴミを捨てた理由(ワケ)」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 変わった少年の日常から冒険へ 
 
 両親に翻弄されながらも堅実に生きていく
 
 見守りたくなるシリーズですby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      1.0 ん〜、、他の作品から来ました。 
 ギャップが凄すぎて、え???
 ってなりました。
 続きを読みたい気持ちが湧きませんでした、、、by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 社会問題なんかも入ってきて。。。龍三郎シリーズの第5弾。 
 いつものギャグ的要素あり、人間模様あり、ちょっと涙あり、の定番スタイルの他、新たな要素も加わり、忘れていたことに気づかされるというか、教えられるというか、そんな展開になっています。
 龍三郎くんの目線だからこそ、というところもあるのかもしれません。
 龍ちゃん、また一つ成長したね。by Juさん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 田村由美さんの漫画は面白くてオススメです。これは古い作品で、オムニバスみたいな感じですが、面白くてオススメです by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 正しくはピンタゾウガメね。数年前に亡くなってしまった、ロンサムジョージの存在を、高校生ぐらいのとき、この漫画で初めてしったっけなー。 
 りゅうちゃんは、ジョージに会いにいけたのかしら?by かえであん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 子供のときに大好きだったシリーズです。 
 ほんとに懐かしくて見付けたときはうれしかったです!!久々に読んでもおもしろい!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白い無料お試しで読みました。 
 仄々とした中に、地球環境問題を織り込んだ斬新なストーリーです。
 小学生の主人公が、ゴミ拾いで拾ったゲームソフトのゲーム中に入り込んでしまうところで終わってしまうのですが、これからが楽しみです。by エミール9389号- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 かわいいながら、環境問題など社会的なテーマにせまってゆく作品でしょうか。無理なく気楽に読めそうです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 まさかの環境問題までストーリーにしてしまうとは。 
 子供の視点を使うからか、とても分かりやすく入ってくる。
 漫画のしてももちろん面白い。
 色んな角度からの視点も忘れない田村先生はほんとすごいです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 おもしろいです。いつもながら、りゅうちゃんもママもパパもいいキャラです。やっぱり同じ作者の作品はどれも似ていますね。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    