みんなのレビューと感想「紅匂ふ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 113件
評価5 37% 42
評価4 39% 44
評価3 16% 18
評価2 6% 7
評価1 2% 2
11 - 20件目/全42件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    祇園の舞妓さんや芸妓さんがどのように日々を過ごしていくのかがよく分かる作品でした。
    舞妓さんや芸妓さんの裏側というか、成長過程にちょっとだけですが興味があったのでとても勉強になりました。
    はいからさんが通るで大和先生を知りましたが、紅匂ふも絵が綺麗で見やすくて入りやすい作品でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    原作よりいい

    以前原作を読んだことがありますが、小自慢や独りよがりな考えが垣間見えて、あまり読後感がよくなかったのですが、本作は大和先生の力か主人公を応援したい気持ちになりました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    人間味あふれる咲也、人気が出るのもわかる気がします。
    やきもちや嫉妬、いけずに負けずに頑張ってもらいたいですね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    べに

    ネタバレ レビューを表示する

    紅匂ふ。を読みました。時代劇ものの一種でした。淡々と人情ものがすすんでいくので飽きてしまいそうになりました

    by ritty
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの作品が大好きです!
    絵が本当に本当にキレイ!
    いつ読んでも、どの作品も古さを感じさせない!
    本当に天才だと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    作者さんのファンです!
    舞妓、芸妓とはどんな職業なのか、京言葉などもこの作品から学びました。
    何度読んでも飽きません。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読みごたえあり

    ネタバレ レビューを表示する

    いつもながら、しっかりとした下調べと、圧倒的な話の素晴らしさ。どんな時代でも設定でも、どんどん引き込まれていきますね。オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になりました

    北海道ご出身の作者が祇園の芸妓、舞妓さんのことをわかりやすくかいていることにまずびっくりしました。相当勉強されたかと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絵が綺麗でついつい見入ってしまいました。
    京都祇園の芸妓さんの世界は別世界ですが、興味があり読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    絵がきれいで読みやすい

    原作となった自叙伝も読みました。
    原作と設定が少しだけエピソードが異なる部分があります。
    大和和紀さんの絵がきれいで読みやすいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー