みんなのレビューと感想「ひまわり!! それからのだいすき!!」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
福祉を正面から扱う少女マンガってあまり見たことがありません。
主人公が爽やかで、嫌みがなく自然体で、いい感じです。この先どうなっても、応援したくなるキャラです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大きくなったひまわりちゃんと陽人くん…「だいすき!」で成長を見守っていたのでなんだか感慨深いですねー…
読んだのはまだ途中までですが、障害者を家族に持った人しかわからない苦労もちゃんと描かれてます。
私も母が精神障害持ちで、柚子と似たようなところもあり共感しながら見てました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今の自分がとても幸せだという事、いろいろな事を考えさせられます。
日々ありがたいと思い、過ごしていきたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
知的障害の母に育てられた、ひまわりちゃんが大人になったお話です。差別や偏見に負けず、好きな人と幸せになれて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
だいすきを読んでいました。ひまわりが主人公ってどんなふうになるのかなと気になり読みました。
ハッピーになって良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもの頃は私も障害者のことを怖がっていたと思います。高校生のとき、知的障害児とのキャンプにボランティアで参加したことがあって、怖くないし、楽しかった。いろんな人がいていいじゃないか。みんな誰でも素敵な魅力をもっている。みんなが幸せになれる社会になるよう、微力ながら子どもを育てていきたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひまわりちゃん幸せになってくれてうれしいです。ドラマをみてから、漫画をみてどんどんのめりこんでしまいました。すごいあったかい漫画だなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前のシリーズから好きな作品です。
親が知的障害があり、それでも強く生きていってます。
偏見や差別が無くなればいいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルに感じました。もし、自分の親が障害者だったら、ひまわりみたいに素直に育ってない気がする。
どこかで親を拒絶してしまう気がする。
難しい内容ですが、温かい絵とストーリーで読みやすいです。読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きを読み終えていないのにひまわりを読みはじめてしまった😄気持ちの優しい子に成長していて嬉しかった~この先の話気になるけどいい方向に進んで行ってくれる事を願っています。
by 匿名希望-
0
-