みんなのレビューと感想「オルフェウスの窓」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:38話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全188話完結(63pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色褪せない
ベルバラを読んだあと何気に読み始めたら、すっかり夢中になってしまいました。ユリウスの心の闇や恋に悩む姿もとても美しく描かれていて、続きが気になって寝不足気味になってしまったほど。ロマンスにサスペンスも色濃くて、今読んでも色褪せていないストーリーだと思います。
by yukiminn-
0
-
-
5.0
ユリウスが撃たれるなんて!何とか逃げおうせたけど、校長先生はいったいなぜこんな所に?早く先を読みたい!
by うさこのまんま-
0
-
-
5.0
昭和の少女まんがのドキドキとキラキラ満載
昭和の時代の少女たちの憧れが満載。舞台はヨーロッパ(ドイツ)。神話モチーフ。伝統的な音楽学校での言い伝え。美少年たち。主人公は男性として育ててられ生きていかねばならない苦悩と恋の葛藤。さまざまな恋愛と人間模様。そしてミステリーと秘密にしなければならない事件が…。
by ねこねころぶ-
0
-
-
4.0
ほんとに何十年ぶりに読みました。高校生の時に読んだ時も泣きましたが、何十年経っても泣ける泣ける。名作です!
by まるまるどきどき-
0
-
-
4.0
何と懐かしい。今どきこんな作品、そしてこの品格というか風格というか、そんな物を描ける人はいないでしょうね。本当に近世ヨーロッパで起こったかもしれないと思わせるドラマチックな名作。
by uran15-
0
-
-
4.0
激動の運命に翻弄され過ぎ!
ベルばらを読んだら次はコレ!
と思って手を付けると大変です。かなり長いです
波乱万丈で濃厚で複雑で世界情勢がガッツリと絡んできます
ベルばら同様世界史のお勉強にもなります
夢中で読んだけど何度か反復しないと理解と感情が追いつかないかもしれません
ただ、後味はものすごーーく苦いんですよね(これ以上は書きません)
その後味の悪さをじっくりと噛み締められる余裕のある人が何度も読み返すのでしょうby nigari-
0
-
-
3.0
懐かしい!
ベルばらの次に読んだ作品で、とても懐かしいです。主人公が本当は女性という設定で、池田理代子の作品はジェンダーがよく絡んでますね。
by ふみこふみお-
0
-
-
2.0
懐かしー
むかしむかし当時まだ生意気なガキンチョだった頃
外国の切ない運命のお話で とても 大人びた内容に
1人前に大人の恋を知った気がしていた事を思い出すby はなはなまま-
0
-
-
3.0
連載当時に読んでれば…
マーガレットを読んでなかったので、連載当時読む機会がなかったけど、有名作品としてもちろん知っていた。今初めて読むと、登場人物の感情の触れ幅に違和感あったり、言動が突飛で軽率に思えたり、ついて行けないところが多々ある。でも、乱暴を承知で言えば、昔の漫画ってそれが当たり前だったし、普通に大人気だった。本作も、自分自身が子供のころ読んでれば、きっと金髪の麗人(あこがれ!)にうっとりしたり、辛い恋にときめいたりした思い出にスッと入り込んで楽しめるんだろうな。せっかくの機会だから読み進めてみようかな。
by 指さし確認-
0
-
-
5.0
面白い
世界観にすごく引き込まれます。
音楽を通して友情というか、人としての濃い繋がりというか、よくこんな話考えたな、と思う。by うめ麦茶-
0
-