みんなのレビューと感想「オルフェウスの窓」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

オルフェウスの窓
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:38話まで  毎日無料:2025/06/30 11:59 まで

作家
配信話数
全188話完結(63pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 690件
評価5 55% 380
評価4 28% 193
評価3 14% 97
評価2 2% 13
評価1 1% 7

気になるワードのレビューを読む

511 - 520件目/全690件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    重いそして深い

    主人公の背負っているものが重すぎて、かわいそうになります。音楽の才能と、性別のこと、家のこと…。思春期の葛藤が表現された作品です。

    by JUKE
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    昔、家にあったマンガでしたが、全巻揃ってなかったので、久々に読んでいます。
    前半をあまり知らなかったので良かったです。ユリウスとお母さん、誰もが魅了されてしまうように本当に美形ですね。
    美しさと恋と芸術の裏にサスペンスもありで、ゆっくり読み進めたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    壮大

    いやー、こんな時代があったのかと、、。今の日本においては想像できない。ただ、普通に幸せに生きたいだけなのに。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    今から30年前、高校時代に読みました
    当時はただひたすら主人公ユリウスの運命の恋の成就を願い、その悲恋に涙しましだが、自分が大人になって読み返すと、また違った発見もあり、その壮大なスケールに改めて感動!
    今はスマホで何でも検索出来るから、ロシアやドイツの街並みやら景観を検索して、ここでユリウスやクラウスが、イザークが、なんて空想旅行もオススメです

    by 匿名希望
    • 6
  5. 評価:5.000 5.0

    ユリウスとクラウス

    ネタバレ レビューを表示する

    ベルサイユのばらに比べて、あまり人気がないように見受けられますが、私はどちらも大好きです。ユリウスとアレクセイ、ユリウスとレオニード、そしてユリウスとイザーク。どれも美しくも悲しく辛い恋です。でも、心に染み入る、フィクションとは思えぬ、忘れがたい歴史大河物語です。

    by 匿名希望
    • 3
  6. 評価:3.000 3.0

    歴史の勉強にもなります

    子供の頃は内容が難しすぎて理解出来なかったけど、大人になって読み返してみると、第一次世界大戦やロシア革命などの流れがよく理解出来て歴史の勉強にもなる素晴らしい作品。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    名作です!

    この漫画を読んで、私はロシア革命に関心を持ち、バックハウスの弾くベートーベンのCDを買い、すっかりこの世界に入り込みました。
    歴史上の人物を上手に織り交ぜたすばらしい構成力のストーリー。また主人公と周りの人の素敵なこと。一人一人が主役になっています。
    池田理代子さんの「ベルサイユのばら」と並ぶ、名作だと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おすすめ

    ネタバレ レビューを表示する

    ミステリーのような大作です。ベルばらも面白いけどこちらもおすすめ。ドイツの音楽学校が舞台の話ですが、悲しいお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    男装の麗人

    男性のふりをして生きる主人公。女性であることが知られてはいけない分、ベルサイユのばらのオスカルとはまた違う悲哀とプレッシャーが描かれています。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    名作

    ベルサイユのばらファンの方には是非とも読んで頂きたい名作です。池田理代子先生の耽美な世界にどっぷりとハマれます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー