【ネタバレあり】オルフェウスの窓のレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/10/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全188話完結(63pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても面白いです。無理分読んでハマりました。結末があまりにも悲しいけど、ベルバラに次ぐ名作だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮大なドラマ
壮大なドラマ。そして長い長いお話。
音楽学校で青春時代を共にした仲間達が様々な道へ行き壮絶な人生を歩みます。
続け様に不幸なことが訪れたり時代のせいもあるのでしょうがあまり幸せが続くことがなく亡くなる方も多く切ない。
私はイザークの妹の話が好きでした。一途で純粋な女性。涙が出ました。
色んな壮絶な体験を経たイザークとユリウス。
オルフェウスの窓で出会った二人がようやく後半、落ち着き結ばれると思ったらあまりにも悲しい最後でちょっと切なかった。by mmさよ-
16
-
-
5.0
有名な作品
池田先生の代表作の一つですよね。何故か読んだことが無くて、ここで読めるのは、ラッキーです。話の内容がスケールが大きそうで楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
傑作
中学生のころ、ベルばらに続いて読みました。懐かしいなぁ❤️
最初の目的はロシア革命の勉強のため。親にも学校の先生にもそういって、堂々と読んでいたのですが…、結局ロシア革命よりもオルフェウスから始まった悲恋に夢中になっておりました(笑)
ユリウスとアレクセイの最後のところはもう号泣😭
ページが見えなくなるくらい泣きました。
子供は生まれてほしかったなぁ、ユリウスのために。
とにかく感動できる作品です。by きらきらあかり-
13
-
-
5.0
たまらない
耽美かつ退廃美。
金がないのでロシア編は毎回買いそびれている。
ユリウスの学生時代と薄弱したラストはたまーに読む。
子育てがひと段落して働きに出られるようになったら、アレクセイに対し、もう一度僕を抱いて行って発言をするユリウスが見たいもんだ。
イザーク編は長い。
ユーベル、王道の道をいけよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
傑作
やや登場人物が多すぎるが、素晴らしい作品に間違いはない。ベルばらのオスカルが理想の人物像なのに対し、ヒロインユリウスは危うく弱い女性。
クラウスとイザークがどちらも魅力的。イザークの妹薄幸のフリデリーケも可愛い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大学生の時、ベルばらを読んでから、この作品を読みました。こちらも歴史を勉強できるし、ストーリーも面白いですが、最後はこんな感じ?っていう終わり方でしたね。ベルばらでオスカルは最初から女と公表してますが、ユリウスは隠しているんですね。当然でしょうけどね(笑)。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
マリア・バルバラ姉様は幸せになって下さい
ユリウス!
なんて運命なのでしょう!
悲しいエピソードが重なりに重なって、主要登場人物のほとんどが幸せになれなくて、重苦しーーーい空気の物語なんだけど引き込まれます。
だからこそユリウスとアレクセイの新婚ラブラブ生活時代がホントにほっこりで。
子どもも生まれて欲しかった…。
マリア・バルバラ姉様だけはどうぞお幸せに。by かどばん-
17
-
-
4.0
悲恋
「オルフェウスの窓から始まった恋は不幸になる」という言い伝え通り、作中でオルフェウスの窓から出会った男女は、みんな不幸になります。
主人公のユリウスとイザーク以外もです。
ユリウスとイザークの恋も悲しい結末になります。
ハッピーエンドとは言い難いラストですが、それでもとても素晴らしいお話です。by ☆ひろたん★-
8
-
-
5.0
泣ける
オススメです!!
とにかく美しい。
革命に運命を翻弄され、悲しい結末ですが幸せなときの穏やかな日がとても好きです。by 匿名希望-
3
-