みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き!
登場人物、ストーリー、大好きです!
絵が若干苦手だったけど、とても魅力的な作品なので気にならなくなりました。
良い人ばかりではないし、辛い出来事も沢山ある。
でもその乗り越え方や関わり方、とても勉強にもなるし引き込まれます。
それぞれみんな幸せになってほしいなぁと思える作品です。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
映画見てからの漫画。
映画見てからの漫画なので登場人物達が今ひとつしっくり来なかったのですが、違う話しとして楽しみました。年の離れた母親違いの妹との生活を通じて三姉妹達も色々感じたり考えたり、また自分達を捨てた父親についても思い出を分かち合ったり…
成長の物語が心地よいです。by ややこしいなぁ-
0
-
-
5.0
さすが映画化もされただけあって
とても深い作品です。
絵はちょっと古めかしいですが
読みにくさはないです!
四姉妹の新しい家族の形が
美しく
色々と考えさせられます。
それぞれの人格が違いすぎて読んでて飽きません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
映画は観ていて、大好きな作品でしたので読んでみました。登場人物それぞれの心理描写がとても繊細で、穏やかに過ぎる日常を描いているのですが心を鷲掴みにされます。特にすずちゃんが出会ってそれ程時間の経っていない三姉妹のお姉さんの前で号泣した場面と、発車時刻の迫った電車で新しい環境に身を置く事を即決した場面は思わず泣いてしまいました。三姉妹それぞれ、特に長女は父母の別れに至るあれこれを目の当たりにしてきただけに複雑な気持ちを抱えながら、それでもすずちゃんを受け入れて日々生活していく…切なく、そしてほんわかと気持ちが温かくなる作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
映画化
映画化されていますので映画から入りました。
原作があるのを知らなかったです。
映画では描けないところがやはり漫画にはあるので漫画も素晴らしいなとおもいます。
暗いところもありますが、面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
鎌倉を舞台にした4姉妹の話です。
この漫画家さんの作品も大好きなのですが鎌倉が大好きな私としては読んでいて鎌倉のいろんな場所が出てきてそこもまた楽しいです。
話自体も色んな人の目線からみた描写やみんなそれぞれ色々な思いや悩み葛藤があったり日常の話だけど丁寧に書かれていてお勧めです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
海街が読めるなんて感動だ、すずが大きくなって智輝が大きくなって。、。感動だ!この話は縮図だと、少女コミックなのに買って読んでました。人生や人の縮図。吉田先生は深い話をどこまでも明るく描く方。最終話を読めて感動でした!
by らむてんまろまろ-
0
-
-
5.0
みんながそれぞれに幸せを見つけて旅立っていても戻ってくる場所があるってステキなことですね。できれば、大人になったすずちゃんもちゃんと見たかったなぁ。
普通であることがいかに幸せかを思い起こさせてくれるステキな物語です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
吉田秋生先生、長年の連載お疲れ様でした!!
最新は月刊誌のフラワーズで読んでました。
本だと常には持ち歩けないので、単品?としては、気軽に読めるこちらで購入してました。
話のテンポが良くて読みやすくて、全体的に面白くて、次は次はと気になって読んでました。
とても気に入ってます♪
でも番外編だけ…
私には不完全燃焼で、もう3話くらいあっても良さそうに思えました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
田舎ってわずらしいけど素敵だなと思う作品です。4姉妹が素晴らしいと思います。こんな兄弟いたらなと思いました。
by 匿名希望-
0
-