【ネタバレあり】海街diaryのレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
しゃちねえの言葉が胸に刺さります。中坊なのに風太が漢らしいいい男。将来が楽しみ。四姉妹みんな幸せになる予感。
トモアキが出てきてまさかと思ったら、あのトモアキで、でも、ラバーズキスの時とはちょっと雰囲気が違ってた。他にも色いろつながりがあって、現実の世界だったら鬱陶しいかもしれないけれど、人の繋がりはいいなと思える作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画化されてたので気になって読んでみたけど、思ってたストーリーとは違ってて良い意味で面白い。鎌倉の雰囲気の良さが出てて、読んでいてほのぼのする。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ホロリとします
まず最初にラヴァーズキスの朋章くんが出てきて、おっ!と思いました。
とにかく上の三姉妹の小粋な事。
口は悪いし、クセがあるけど、異母姉妹のすずちゃんに厳しくも優しい。
四姉妹の会話にホロリとします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
BANANA FISHの頃から
正確には、「夢見る頃を過ぎても」の頃から大ファンでした。
マンガを読むのは久々ですが、絵の感じは変わりましたが優しい眼差しは健在ですね。
今回は3姉妹と異母姉の物語。現実的には色々あるだろうに、と思うけど、すんなりと新しい環境に馴染んで生きていく。
まだ最後まで読めていませんが、たのしみによみます。by ちーP-
1
-
-
4.0
鎌倉の街の香り
映画を先に観て、原作の存在を知りました。2時間の映画によくおさめたと思うほど、どちらも素晴らしいです。もう1度映画も観たくなりました。
すずはほんとに『すず』なんですね!
思春期のあの何とも言えない感じを久しぶりに思い出しました。鎌倉の街並みや空気まで感じられるような作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
作者さん買いです
バナナフィッシュから好きになり、作者さんのファンになりました。
始めのほうで、大人のすべきことを子供にやらせるべきではない、子供であることを奪われた子供ほど哀しいことはない。というセリフぐっときました。お勧めです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
とても台詞が多くて、漫画というより映画とか小説のような感覚で見ています。家を出て行った父の新しい家族と、残った家族2つの家族が繋がりお話がすすんでいきます。まだ読み始めたばかりですが、読み応えがありそうです。
by はあーちゃん-
0
-
-
5.0
吉田秋生だったなんて!
映画で観て好きになったお話!
コミック原作だったなんて!
映画ではなかったエピソードがあってうれしい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画?
映画で賞を取っていたのは知ってましたが
きれいな女優さんが沢山出てたから?と思ってましたが
話が深く面白いし大変でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前の作品(ラヴァーズキス)の世界観も継承していて、登場人物達の陰のある心理描写に引き込まれてしまう。
by 匿名希望-
0
-