みんなのレビューと感想「5時から9時まで」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
既に時代の感覚的に難しい
また(もう?)10年前後の作品なのに、女性の働き方の価値観含めたジェンダーギャップが古く感じます。読む人によっては嫌悪感もあるかもしれない2025年。
by watimiya-
0
-
-
3.0
東京版SATCは言い過ぎではないでしょうか…
いまのところまず絶対に無理がありすぎるし、それぞれのキャラの濃さぐらいかな?by おふこーすてゅ-
0
-
-
3.0
モモエ先生とアーサー先生のカップルが好きです。
おこがましいけど登場人物でダントツ近いモモエ先生に自分を重ねたりして、初々しいカップルを応援したくなります。
正直主人公カップルはあんまり…
今は全然読んでないけど余裕あれば推しのカップルだけでも見届けたい。by やしろ33-
0
-
-
3.0
ドラマより
潤子ちゃんが結構ダメ女で残念…ドラマが凄い好きだったのもあり、ドラマの脚本の方が好きかも
by たつのん-
0
-
-
3.0
最高
お坊さんってのがまた新しい設定でもえるー!!
女の人も仕事サクサクこなしちゃう系の人だからギャップあってよきby かののんちゃん-
0
-
-
3.0
ドラマ化してたんだー
山ピーと石原さとみ主演の月9だったと
わかって、なんかスッキリした😆
ストーリー展開もセリフまわしも、
なんか、好きだわ。by サンキューたか-
0
-
-
3.0
英語
じゅんこさんみたいな、英語ペラペラは無理でも、ちょっとしたコミュニケーションは取れるくらいの英語力が欲しい!
by エープリル-
0
-
-
3.0
ドラマ→マンガの感想
ドラマを観てからマンガを読みました。だから期待値が大きかったのか、面白味にかけるというか、次読みたいっとおもえなくて、途中でやめてしまいました。でも、お坊さんとキャリアウーマンの組み合わせは新鮮でした。
by すいかまん-
0
-
-
3.0
んー
主人公のモテ期は純粋にめっちゃうらやましい。
でも主人公のふわふわした行動とか、お坊さんの束縛的な行動とか、三島のはっきりしない感じとか、ゼクシィの絶妙に邪魔な感じとか、読んでいてイライラしちゃいます。だけど読んじゃう不思議…by 暁ジャパン-
0
-
-
3.0
何か複雑
完全に個人の意見ですが…
もっとシンプルな関係性の方が好みです。
ごめんなさい。
何か色んなキャラが拗れていて、素直になれなかったり、強引だったり、嘘ついてしまったり、みんな我が強すぎる…恋は盲目といえばそれまでなんですが。一目惚れでも強引に閉じ込めたらダメでしょう。僧侶なので…外国人講師も性格悪いしゼクシィもイタい。
自分の職場にこんな人達がいたら、ちょっと疲れ切ってしまうなと思います…by さぬきサワー-
0
-