みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
内容はヘビーなのに
ダウン症というヘビーなお話なのに、とにかく明るく、ハツラツとしてるお母さん。読んでいて元気が出ます。先も読みたいです。
by せみしぐれ-
0
-
-
4.0
大変そうに見えるけど、とても幸せな作品だなと思いました。障害のあるお子さんを育てているからこその内容で励まされます。1人1人に合った成長の仕方でゆっくり進めばいいんだなと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんが素敵
出産を控えており、他人ごと思えなく読み進めていけました。
我が子も発達がゆっくりだったため不安や焦りが多くて作者さんのように子供の成長を見守ることが出来なく反省しました。これから産まれてくる子には成長が遅くてもその子に合わせて見守れるような育児をしたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とっても明るいお母さんとお父さんに、ユンタの成長に癒されます!!(*^^*)
おもしろく描いてあるのでよみやすいです!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんの漫画がとても好きで購入しました。
前向きさに脱帽します。
知らなかったことも知れて読んで良かったなあと思える作品です。by えいじぇー-
0
-
-
4.0
ママとパパの子育てに対するゆったりしたスタンスが好きです
子供を本当に大事に思っているのが伝わってきますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ダウン症のユンタ君とその家族とのお話です。
重くなくさらっと読めてしまいます。他の方の現実的でないという内容のレビューもありますが、作者さんも色々葛藤や悩みがあったと思います。ダウン症にもそれぞれの症状があります。綺麗事ばかりでは育てられないですが、ダウン症の1つの生活を知るきっかけになると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
仕事柄でダウン症のことは、知っていたつもりですが、知らなかったことも多く勉強になりました。主人公が明るく楽しく子育てしていてとっても温かい気持ちになりました。こんなお母さんに育ててもらえたら皆幸せですね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
初めて育児の話?マンガ?を読んだけど、たちばな先生を知ったのはパチンコのマンガだったのでびっくり。
この作品は一話しかよんでないがたちばな先生の絵とマンガの進み方がすきなのでいろいろと読み進めたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育ての日常
ダウン症の子供を、前向きに育てているのは好感が持てた。これから出産する人の少しは参考になったかも知れない。
by 匿名希望-
0
-