みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
母になりわかったこと
我が子は無条件で愛しい。成長するにつれて、あれが出来ないまだかしらと、他の子と比べがちだけど、出来ないことを嘆くより、出来たときの喜びを我が子と一緒に味わいたい。不安はあるけど、楽しみながら育児をしていこう。そんな思いにさせてくれる作品だなと思いました。
by あいりん03-
0
-
-
5.0
子供達もパパも、個性が出ていて、本当に面白いです。
パパは本当に子供みたいにかわいいし、ママはパパ兼任で、大黒柱でカッコいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジーンとします
たちばな先生が好きで、探して購入しました。
子育ては大変だと思いますが、楽しそうに子育てしているのが目に浮かびます。
私も見習わなければ。と思いました。by さっぴえ-
0
-
-
5.0
いろんな涙が
ステキなパパさんとママさんの愛情があふれています。その愛情に涙。
そしてテンポよくおもしろい!笑い涙もたくさん出ました。
絵もかわいくて好きです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ダウン症児でしょ
せめてリアルなダウン症児の顔書きなさいよ
銀座で7万超えたランドセル買ったとか3階建の家買ったとか 子供の病気で人並み以上の暮らししてるんだからきれい事じゃなくてリアルにね。ダウン症児自体を否定して美化してるようにしか見えないby 匿名希望-
5
-
-
5.0
ゆんた君かわいすぎ
同じ男の子のママとして、何気なく読み始めましたが、これが面白い!ダウン症児を育てているのがテーマなんですが、お母さんが明るくて、とっても温かい作品です。ゆんた君の成長の過程も、月齢が大まかに書いてあって、健常児との比較もあり、理解しやすい描き方でした。本当に子供が元気ですくすく育てばそれが一番!と背中を押される漫画です。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
妊娠中に読んだのを後悔しました。
ダウン症の子を持つ親なら共感できるのかな?と思いました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
いいですね
育児風景がいいですね、心があたたかくなります
by UKImurA暁-
5
-
-
5.0
希望をもらいました
障がいのある息子を育てる私にとって、エネルギーチャージとなる作品です。
子育てあるあるに笑ったりほんわかしたり、そして一緒に生きていく勇気をもらったり。
落ち込んだときの特効薬として、何度でも読み返そうと思います。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
楽しい家族の話
ダウン症だからとか抜きに、ママたちみんなが悩む子育ての不安とか、読んでいて共感できることもあります。
実際の子育てはとても大変なんだろうけど、作者さんの子供に対する捉え方が優しくてあたたかな気持ちになります。
子供の成長はかけがえのないものなんだなぁと思いました。by 匿名希望-
7
-