みんなのレビューと感想「ミラーボール・フラッシング・マジック」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 このみですこの、視線の書き方や、心の声が、ばっちり好みでした。共感します。まだ、数話ですが最後まで読んでもいいし、読まなくても、気持ちの深いところまで届く感じでした。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 とりあえず☆5三角窓の外側は夜、から来ました。BLっぽかったんで離れたけど、流れでこちらに。 
 
 何だーやるじゃん!って感じです。一話までしか読んでないけど、不思議に小説を読んでいるよう。男子の、特に色っぽくもない異色の女性教師に惹かれる、自分の気持ちの謎感が彼のけったいな夢に反映されるんだけど、それでも、いや、そういうのも含めて好きなんだ。続き気になる!
 
 課金全部使っちゃったんだよね〜来月まで我慢我慢。キープポチ、続話購入決定です。by 匿名希望..- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 タイトルの意味がわからなかったけれど、短編集で納得。 
 作者買い。
 この人はいつも独特な世界観を描いてくれるし、独特な会話の間合いもおもしろい。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 短編でさくさく読めて、なのにラストシーンで最初から全てを回収していく痛快さがたまらない! 
 とで面白かった!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 おもしろいなんだか謎なんだがおもしろい。モノローグのたたみかけてくるとことか、この作家さん独特って感じ。好きです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 2.3話が人気みたいですね。 
 わたしは6話以降が大人で苦めですきです
 
 きらきら可愛い女の子な漫画を好む方は
 きっとウンザリしちゃうので
 やめておいた方がいいですが、、
 ヤマシタトモコさん読む方は
 多分そういうのじゃないですね笑
 
 ほんと短編の上手い作家さんだなぁ
 読み応えあります
 最終話でいくつかの後日談が
 さらっと入ってくるのもいいですby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 まだ途中までしか購入出来てません。ゆっくりと読まないと、訳が分からなくなります。時間のあるときに読もうと、とりあえず購入しております。 by サルサ ガバニーニ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 オススメもう世界が好きです。気だるそうな表情とか表現というのか。作画もですが内容もよく考えてつくられてると思いました。 
 視点が違うとまた面白いと思うので、男性がみても楽しめると思いました。by わいくり- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 一話から三話がわたし的には気に入っています。この作品集でも、笑えるところけっこうあり、楽しめました。そういうところも含め、ヤマシタ先生好きです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 おもしろい!短編集です。 
 淡々と読み進めることができるのですが、展開といい絵柄といい、のめり込めます。
 ミラーボール〜はふふってなりました笑笑
 思わぬキュンがあったり、思春期な部分に触れたり、女の本音にふれたり。
 いろいろな気持ちが交錯しました。
 一読の価値あり!!by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    