みんなのレビューと感想「朱鷺色三角」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
むかし読んだけど忘れちゃったからまたおさらいできるのは嬉しいですね。名前がお揃いなのが印象的でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
超能力があってもそれが役に立つほどのものではなく、むしろ負担になるものになっているのが、普通と違うかも。古い大地主の屋敷とか、相続争いとか、悪習に取り憑かれた親族とか。ドロドロ好きにもお薦め。でも根底は、若者たちの悩みながら成長していく物語です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
血筋
この作者は血筋ものが多い気がします。
それ故に面白いのです。粋でスタイリッシュな生きかたが見ていて楽しめます。by dtjm-
0
-
-
4.0
懐かしい
久々に読みました。
樹なつみさんの作品は大好きで色々読みましたが、主人公の能力とか設定がいつも独特でとても面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
樹なつみ先生初期の作品ですね!
絵が濃い〜!
瀬戸内海の島のドロドロした話ですが、友情や血縁の強さなど内容が濃いですby てんてんてんてんてんてん-
0
-
-
4.0
好きな作家さんでした
懐かしい。続編を先に知っていて、後からこちらも読みました。一気に絵が古くなり戸惑いましたが。なかなか深い内容なのでまた全部読みたくなりました。
by なっとなっと-
0
-
-
4.0
大好きな作品です。
樹なつみさんの世界観が大好きで、
何度も読み返しました。
キャラクターがいい、話も引き込まれます。久しぶりに最後まで読み返しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
霖の両親のラブストーリーはどこに?
当時の文庫には、霖の両親のお話しが番外編で掲載されていたと記憶しています。
交通事故でリンダさんが亡くなるところがラストシーンだったような。
また、読んでみたいです。by おひるね小僧-
3
-
-
4.0
好きな作品。
樹なつみさんの作品の中では、個人的に上位に入ります。
最初の青島編はかなり古さを感じますが、それでも今読んでも楽しめます。
業の深い悪女が二人登場して、主人公達を翻弄します。
一人は亡くなりますが、亡霊になって次のシリーズにまで登場する執念深さ(笑)
メインの男性キャラ二人はかっこよくてモテモテのため、最後まで色んな女性に良くも悪くも振り回されている感じがおもしろいです。by ふくsun-
3
-
-
4.0
いい
始めは軽い感じで読んでたのですが、だんだんとヒューマンドラマの色を濃くしていきます。子供の頃に読みたかったな。
by 匿名希望-
0
-