みんなのレビューと感想「ここはグリーン・ウッド」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

ここはグリーン・ウッド
  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2025年4月16日(水)13:30をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 169件
評価5 67% 113
評価4 22% 37
評価3 9% 16
評価2 1% 2
評価1 1% 1
51 - 60件目/全113件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    印象的です

    他には無い面白さです。
    男子校の寮生活のストーリーで、それぞれの心の闇を抱えながら表向きは男子校ならではのバカっぷりが笑えていつまでも心に残るアニメの一つだと思います。

    by mieche
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    本誌で見てました

    懐かしく無料分拝読させていただきました。本誌を見てたので、もう最高な気分。こういう雰囲気を今はなかなかないので、ぜひ知らない方に読んでいただきたいです。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    古い少女漫画で絵柄も今から見ると古いけれどそれもあまり気にならないくらい内容がいいです。
    少女漫画でも恋愛メインではなく少年たちの青春メインで涙も笑いもこの作品独特の空気もあって楽しい。
    たまにとんでもないパラレルワールドや心霊現象や事件や、かと思えば普通に体育祭や文化祭やで盛り上がり恋に友情に部活動にと、とにかくあとからあとから新鮮な内容が目白押しにやってくるので読んでて飽きない。
    主人公スカちゃんのちょっと可哀想な境遇も不幸といえば不幸だけどギャグ漫画のスパイス的な不幸で(本人からしたらかなり頭を悩ませることだろうが)そんな重くなく読める。かと思えば周りのキャラの背景が結構重かったりもしつつ、それもやはりこの漫画ならではの空気で余韻のある結末へと向かわせる。
    名作といえる作品だと思います。
    無料分だけでもぜひ。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    それはそれは、大好きなマンガでした。
    主人公蓮川が1番好きで、最終回はとても寂しかったのを覚えています。
    段々と大人になっていき、シリアスになっていく様子も何だか寂しかった気がします。3~4巻くらいの、少しふざけた感じが好きでした

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かし〜い

    何十年も前に花とゆめでずーっと読んでいました。昔の花とゆめはこんな感じの個性的な漫画が多くてそれが良かったなぁ。
    今ならBLのくくりにされてしまうのかもしれないけど、でもBLではないと思ってます。
    忍と光流のやり取りはいい感じですけど。
    キャラが濃すぎてスカちゃんが普通に見えるけど体育祭での活躍はやっぱり普通ではない。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!
    小学生高学年の頃から読み始めてハマって読み返しました。高校生になったらこんな楽しいことが待ってるのかな、寮生活って楽しそうだな、と思っていました。
    忍が一番好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    男子高校と、その男子寮のお話。主人公がその中で、先輩や同級生達、そして後輩にもいじられながら少しずつ逞しく成長していく。ちょっとだけど色々なラブもあり。子供の頃に読んだ時は、こんな世界が!とちょっと衝撃でした(笑)

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    最高すぎる物語

    ネタバレ レビューを表示する

    これは大好きで大好きで何回も何回も読んだ物語!

    失恋して男子寮で生活するようになった主人公。
    それを面白おかしく支える仲間たち!
    ちょー青春!
    新たな恋も始まるけど、それより何より先輩や仲間と一年一年を乗り越えていく青春を爽やかな気持ちで読めます!
    ずっとずっとグリーンウッドが続けばいいのに。卒業がくる。
    とにかく読んで欲しい作品です。

    by 匿名希望
    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    大好きです

    初めて読んだ時に、ヤバイ!これはおもしろい話だ!
    と言う直感が働きましたが、間違いなかったです。
    わたしは光流センパイが好きでした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子曰く

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもの頃に読んでいたここはグリーン・ウッド。当時の私はまだ幼く、登場人物の家庭の事情などよくわからないことも多かったのですが、ひとつだけ鮮やかに心に残った話がありました。それが『子曰く』です。
    課題と授業の厳しさから学園一恐れられる教師と生徒たちの戦いが描かれるこの回は、読み直した今でも一番好きな話のままでした。
    変わり者だらけでのびのびワイワイ楽しい寮生活も好きな面ではありますが、私にとっては人生において大切なことをたった一つのエピソードでたくさん教えてくれた、この話がグリーン・ウッドです。
    先日、アニメ版グリーン・ウッドで主人公の蓮川役を演じられた声優さんが東大�法学部を卒業されたというニュースに接し、この話をまた読みたくなりました。
    なぜかこの話だけ紙媒体では収録されていない場合もあるらしいので、配信してくださってありがたいです。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー