みんなのレビューと感想「ここはグリーン・ウッド」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作!
何十年かぶりに読みました!もぅ大好き!
今読んでも面白いって凄い。キャラがみんな魅力的!
腐女子としては光流と忍のいちゃこらが欲しくなってしまいます!by おーさち-
0
-
-
5.0
昔懐かしく読み返しました。
もっと古めかしいかなと思いきや、今でも充分面白かったです。
個人的にはいつも忍先輩に感情移入しながら、忍先輩目線で昭和の学園生活を楽しんでいました。by フレデリック ショパン-
0
-
-
4.0
懐かしい
メインの4人がたまらない!
キャラが魅力的すぎますね。
自分が寮の1人になれたような気持ちになれる終わり方が素敵すぎて大好きです。by ハ☆ル-
0
-
-
5.0
大好きだった
大好きだった漫画です。CDかあったと思うのですが、その中の歌が本当に大好きで、友達とよく歌ってました。あんな高校生活を送りたかった。名門校の文化祭って楽しいですよね。
by 匿名希望希-
0
-
-
4.0
懐かしい!
なんかほっとする漫画。
悪意も何にもなくてただただ楽しい♪
ほんわかしたい時とか無になりたい時に読みたくなる漫画。by ビバ匿名-
0
-
-
5.0
なつかしー
昔読んだな〜。今読み返すと、高校というより大学の寮みたい。皆大人っぽいんだよなー。
ありそうでなさそうな、私にとって「動物のお医者さん」と並んで、はなゆめを代表する作品。by 柑橘大好き-
0
-
-
5.0
うわ、懐かしい!
大好きなマンガでした!
今見ると絵の荒れが気になるけど、内容自体はめっちゃオモロい!ギャグかと思うとその中にシリアスな要素が見つかったり、ワクワクしちゃう逸品です。
読み直しちゃった〜!by RUCHI-
0
-
-
5.0
全話読破しました
なつかしいです。昔、全話読破しています。
読んだのは、ずいぶん前なのにエピソードのひとつひとつを覚えて
いました。それだけストーリーの一つ一つがおもしろいんです。
ぜひ、全部読んでいただいて、薄幸の少年が幸せになる瞬間?を味わって
ほしいです。by 3huku-
0
-
-
3.0
推しはやっぱり忍くん
あー、いかにも80年代!リアル連載時の時の年齢の私は絵柄があまり好きではなくて、時々単行本を本屋で立ち読みするだけだったかな。少年漫画と少女漫画の中間くらいの絵だなあと思ったのを覚えてる。作者の書き込みのツッコミや、ぼやき台詞がやたら多いせいか、画面全体がうるさい感じで、この漫画は読むのが苦手だった。唯一、忍先輩の話の回はきっちり読んだ。高校生にしてこの権謀策士っぷり、黒幕ぶりは凄い。ロクでもない複雑な名家に生まれついたせいもあるのだろうけど、こんな若い頃から表と裏の顔を使い分けて、打算と策略で人間関係を構築している、とんでもねえタマである。光流だけがそれに気づいて明るい方へ引っ張り出してゆくんだよな。フラワーデストロイヤーの「夏の牙」にもそんな独裁志向のやばい男の子が出てきた。この作者さんは、この手のちょい危険なキャラクターが最も輝くと思う。
by 赤い雲-
0
-
-
5.0
懐かしー✨
コミック持ってますよ
なのについ開いてしまった
男子校の寮で起こるさまざまな出来事や
人間関係から起こるバタバタ
主人公は割りと普通の男の子なのに
見た目女子(確信犯)な同室同級生とか
傷が一瞬で治ってしまう怪人イケメン先輩とか
超腹黒試算か生徒会長とか
保健医が弟(主人公)溺愛の元卒業生とか
最強に賑やかでドタバタで
所々青春で
今こういう作風の作品ってないよなぁな
爽快で笑える素敵な逸品ですby ちーno-
0
-