みんなのレビューと感想「妖鬼妃伝」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
小学生の頃、歯医者さんにあったこの漫画を震えながら読んでいました。
続きが気になっていたのですがタイトルが思い出せずにいたところ、めちゃコミで偶然見つけました。
まさか美内先生の作品だったとは!
人形の表情が秀逸で当時もそうでしたが雛人形とか見るのが怖くなります。
◯十年ぶりに読めてよかったです。めちゃコミに感謝!by ウタミ-
0
-
-
5.0
懐かしい
子供の頃に読んだ怖い漫画 改めて大人になってから読んでも怖かった 見えないところで組織的な大きなチカラが動いていて実際にあるかも…と思わせられた
盲目の美しいヒーロー 目が見えて欲しいby halloween-
0
-
-
5.0
さすが美内ワールド
ことばのチョイスやファッションには、時代を感じますが、そんなことが気にならなくなるくらいストーリーに引き込まれます。今読んでも楽しめる。
by 匿 名 希 望。-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいです。この作品は数十年たってもたまに思い出すことがあります。怖かったな。でも面白かったな。発想が良いですよね。
by 2月のたからもの-
0
-
-
5.0
懐かしいわあ
美内すずえさんは漫画の見せ方の天才なので通常の漫画本の見開きのところにびっくりする画像張ったり見せ場を作るのに新人漫画家にはベテランの先生です。短編集のこのストーリー背中がぞわってしてきます。人形が嫌いなので怖い((( ;゚Д゚)))後タイトルか忘れましたが学校に数人の女子にいじめられてるなんともやぼったい子が日を増すことに綺麗になっていくかわりにいじめられた方は怪我したり顔のやけどしてガッコいくとその子が皮膚をはきとったかのように美しくかわっていくと言うストーリーもお薦めです
by くもたんかめ-
0
-
-
5.0
すごく怖くて怖くてしばらく1人で歩けませんでした。
夜のデパートで人形が、、、
ガラスの仮面とは違うテイストですが、さすがです。by pyo-
0
-
-
5.0
この漫画は 私ぐらいの年齢(アラフィフ)の人は一度は必ず読んでいるのでは?(笑)
読んだあと、夜のデパートに忍び込んでみたくなった人は私だけではないはず。(怖いけど)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
また読めるなんて、とてもうれしいです!
ガラスの仮面だけではなく、楊貴妃伝もかなりハートをつかまれました。
場面場面が生き生きしてて、その分怖くて最高です!by うめごんごん-
0
-
-
5.0
懐かしい、、
昔雑誌で読み切りで載ってた時に読みました。地下鉄乗ってる時にこの物語思い出してました。今こうして何十年ぶりに出会って嬉しいです。昭和の物語ですが今も楽しめます!私の利用する地下鉄が実は二股に別れていて曲がると車庫に行くと聞いて、もしかして聞いたことない駅があったりして、、なんて考えてました。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖いです
美内先生の作品はガラスの仮面以外では初めて読みました。ガラスの仮面ファンなので先生が怖い話も書かれていると知り驚きました。人形は身近に存在しますが、何となく不気味な存在です。2話無料で読みましたが、先が気になる作品です。
by 匿名希望-
0
-