【ネタバレあり】動物のお医者さんのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
懐かしい
名前は知ってたけど初めて読みました。学生がわらわら出てくるところやハムテルのケンベンの話は面白かった。
by こるく-
0
-
-
5.0
懐かし~!!
動物のお医者さんがここで読めるようになるとは!!
登場人物が個性的なんですが
実は身近にいるタイプなのでなかなか忘れることができません。
ちなみに我が家のワンちゃんの名前はちょびでした。
でも、ちょびって女の子だったんですね。
我が家は息子にちょびってつけてました、by ma-ti-
1
-
-
5.0
昔から好き
この漫画昔から大好きです、この主人公2人の掛け合いが良い。ハムテルもかわいいし。教授はちょっと変だし。安心して読める漫画です
by コア漫画-
0
-
-
5.0
懐かしい!
学生時代に、みんなで回し読みした☺️
懐かしい!こういう系、ほのぼの。
とくに頭に使わない、ほのぼの系を欲するときがあります。大好き。by リー07-
0
-
-
5.0
不朽のほのぼの名作!
昔読んだのに今読んでも古くなくて楽しめる!キャラ濃いめの研修生と先生達が毎日動物達に振り回される日常がほのぼのして全ての生き物が愛おしい気持ちになる。特にいつもかしこく優しいハスキー犬のチョビのファンになる。
-
0
-
-
5.0
癒される
獣医学部で繰り広げられる日常を面白おかしく描いた作品。
若かりし頃、漫画本で読んでハマったのですが懐かしくなって再度読んでみたところ、またハマりました。
ゆるーく流れていく時間が最高です。by Ms.ウーロンハイ-
0
-
-
5.0
チョビ
この漫画のおかげでシベリアンハスキーの知名度が高まったと思います。当時では珍しく、恋愛が絡まない少女漫画でした。動物や菱沼さん、ハムテルたちの独特な雰囲気に癒されます。
by 別マ-
0
-
-
3.0
話の流れがつかめないとこがウケた
昔10代のころ花とゆめコミックでハマってました。獣医の大学はこんなにも変わってる人がいることや、大型犬ハスキーで強面なのに「チビ」猫らしい「ミケ」めっちゃ大人でかなり怖いのに「ヒヨちゃん」ツッコミところいっぱいで大好きでした〜
by 水瓶-
0
-
-
5.0
昔からこの漫画の存在は知ってて気になっていたけど手に取る機会がなくて、こうして電子で気軽に読めるようになったおかげでやっと読めました。想像してたより題名に忠実な笑、ただただいろんな動物と触れ合う獣医学部の大学生のお話。なんだけど、動物に振り回されつつも冷静な会話やつっこみが飛び交ってるのがすごく面白くてやみつきになりました。動物に対する知識や獣医学部の大変さとか、全く未知な部分を知れるのも面白いです。短いお話が続いていくので気軽に読めるのもいいです。
by tokuken-
0
-
-
5.0
だいすき
これ見て本気で獣医になりたいと思った(なってないけど)
これ見て本気で北海道に移住しようと思った(結局ずっと関東に住んでるけど)
そんな作品by まぁにーちゃん、-
0
-