【ネタバレあり】動物のお医者さんのレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作です
久々に読みました。ハムテルたちと動物のほっこりストーリーで、同じような漫画の中ではピカイチです。動物たちの気持ちの、きっとそうだよねって思えるような巧みな描写が面白いです。イライラしてるときのテラピー漫画だと思います。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
詐欺ですやん
高校の頃だったか、獣医さんの診察や、様々な患畜さんとの触れ合いが繰り広げられる漫画なのかと思って読んだら違った。全然違いました。
獣医のたまごの大学生とその周りの人々との淡々としたシュールなやり取りを綴ってるだけのものでした。
しかも獣医の勉強や研修とかの描写が多い訳でもなく、無表情で何気ない日々の会話ばかりで、ほぼタイトル詐欺やないかーいと本を閉じ、二度と開く事なく、その後は行方知れずです。by spica*p-
0
-
-
5.0
動物愛あふれてます
学生さん、大学、動物、よくここまでまとめてくれました!!と思う位に傑作です。
高校生から成人してと、皆んなの成長に保護者の様に嬉しく思ってみたりと漫画を読んでる感覚以上の物を感じる事が出来ますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
動物好き♡
にはたまらない‼︎顔面いかつい女の子、チョビが可愛くてしょうがない。いろんな動物たちの楽しいお話しでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
動物の絵がリアルで好きな漫画です。内容も分かりやすいのと、深い所はとことん深く描かれてます。命の平等と大切さを学べます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだろう
出てくる人物の顔が似すぎて途中ワケわからなくなるし、教授は強烈なキャラだし、なにげに突っ込みどころ満載なお話でちょっと意外でした。ハスキーがこれから大きくなってどんな人生になるのかな?ちょっとこれと似た人生を送った本当の獣医さんのドキュメンタリーをやっていたなぁ。動物が好きなのに実験に使うのは本当に辛いだろうけど。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です!
チョビがとにかく可愛くて、大好きな作品でした。昔単行本を持ってましたが、手放してしまい…。懐かしくてこちらで。
癒されてほっこり。愛すべき動物たちと人間模様、今読んでも素晴らしい名作だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
獣医になりたい❤️(なれるものなら…
もう、あまりに有名過ぎて読んだことの無い人なんていないかも知れない動物のお医者さん。ハムテル(公輝)二階堂2人が通りかかったH大獣医学部(北大⁈)まだ2人は受験前、出逢った時点で既に変態感漂う只者ではない漆原教授から押しつけられた運命の仔犬(ハスキー)のチョビをハムテルが連れ帰り育てる所から始まる。
ハムテルの自宅で共に暮らすおばあさま、猫のミケ、凶暴白色レグホンらしきニワトリのひよちゃん、そこに仔犬のチョビが仲間入り…事件である。家の中ではおばあさまやミケのルールが、庭先では凶暴鶏のひよちゃんルールが、一見すると肩身の狭そうなハムテルと末っ子のチョビ…しかし
強過ぎる敵だらけのように見える環境でもハムテルとチョビはのらりくらりと、かわしながら順応し(楽しく?)成長していく物語である。この先に展開する入学してからの(あ…ネタバレですね)超人漆原教授とのやり取り、理不尽な要求に応えているように見せかけてちゃっかり仕返し?天罰?にみえる話の進み方も◎。一気に全巻読破し、購入、ツ○ヤさんで古いドラマDVD(ビデオだったかも?)迄借りて観るほどハマり獣医さんになりたい❤️思った私は既に二児の母…能力も時間もお金も何一つ獣医さんには届かないのだった…
お話のテンポがよく読後感が良い、スッキリする未だに大好きな漫画です。by しまりす🐿-
2
-
-
5.0
癒される
チョビがかわいい!癒される。昔シベリアンハスキーが流行ったことありましたが、この作品の影響なのかなぁーなんて思ってました。それだけ知ってる人も多い漫画だと思います。なんとなく、ちょっとシニカルな性格の主人公ハムテルに、ツッコミ役の友達など、1人1人のキャラクターが良いです。獣医さん(獣医学部?)あるある満載です。動物好きは読んで損はないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハムテル〜懐かしい!
この作品でシベリアンハスキーを知りました。
独特な世界観とキャラがほんとに魅力的。
名作はいつ読んでもやっぱり面白い。by ぷるぷる029-
0
-