みんなのレビューと感想「ぼくの地球を守って」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

ぼくの地球を守って
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,900件
評価5 63% 1,198
評価4 24% 454
評価3 9% 179
評価2 2% 46
評価1 1% 23

気になるワードのレビューを読む

81 - 90件目/全1,900件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    やはり、すごい

    改めて、すごいですね。これを今の技術で映画にしたらどうなるのでしょうか?
    地球を守るって、必要なテーマをわかりやすいアニメーションで表現して、世界中の人に見てほしいと、改めて思いつつ読んでます。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    17話で読めなくなった

    私が子供の頃に大ブームを起こしていた作品。当時も最初をちょっと読んで挫折?した記憶がありましたが、無料分が多いし、名作と呼ばれる作品はそれなりに面白いはず!と読み始めましたが‥
    どうしても少年キャラへの嫌悪感が拭えず読み進めることが出来ませんでした。先まで読めは面白いはずだけど‥うーん、ハマれませんでした。残念。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    色褪せない作品

    小学生の時夢中で読んでましたが、今なお飽きることなく読める作品です。続編が色々と出ていますが、絵柄・内容ともに本編を越えるものはないです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    懐かしい。

    懐かしさでページを開いたものの、覚えていない話も沢山あって(そりゃそうか)改めて楽しませてもらっています。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    優しい漫画

    高校生の頃ちょうど読んでいました。久しぶりに無料に惹かれ読み直しました。絵柄も優しく、とても読みやすいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    むかし読んだなー、大好きで何回も読んだなーと思いましたが、忘れているところがたくさんあったり、新たな気付きがあったり。すごい深い作品だと改めて感心。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    再読中

    子どもの頃に雑誌連載していて読んだ記憶。
    話題になってた記憶もあるけど、自分としてはそれほどでもなかった。
    おそらく、キャラ数が多いのと、話が複線で進むので、雑誌連載みたいに話が途中で切れると、(次話まで1ヶ月あるし)面白みが半減しちゃう模様。
    毎日無料もブツ切れだけど、話が毎日進むし、楽しみに読めます。
    しかし、一気読みした方が、この世界観に浸ることができて、一番楽しく読めるはず💫

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしすぎて、また読んでます。中高とリアルタイムで読んでましたが、何十年経ってもまたまた読んでしまいました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    時代を感じる

    ネタバレ レビューを表示する

    連載当時から話題で今でも名作と称されていますね。この作品を連載される頃には花とゆめを読まなくなっていたのですが好きな作家さんだったので気にはなっており、数十年を経てやっと読んでみることが出来ました。色んな意味で懐かしいです。学生の頃読んでたらはまっていたかもなと思いました。中年になって初めて読むと、当時は流行っていたのを知っていてもESPとかいわゆるエスパー同士の戦い、とかが今読むとどうしても恥ずかしくなってしまいます。日渡先生は絵が可愛くてうまくて、アクマくんシリーズ、早紀ちゃんの星はすばる、記憶鮮明など、作品も名作揃い、花とゆめを代表する作家さんのお一人で、夢中になって読んだのが懐かしいです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読んで損なし

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生の頃読んでいました。懐かしいというより定期的に読みたくなります。長いけど。
    月基地での前世の記憶を持つ7人を中心に物語が進みます。
    最初は、記憶を持つ仲間を探したり、皆で前世の記憶をつなげて年表を作ったりと楽しい感じだが
    前世での様々な人間関係や問題が現世で沸き起こってきます。
    7人以外のキャラたちも個性豊かで、超能力者のミクロとか田村さんも良い味だしているし、
    前世キャラたちが作り出す人間関係もすごくおもしろいです。
    アドリブを入れた個所もあるそうですが基本計算されたネーム作りで、見事というくらいの傑作です。
    作者の日渡先生は物語の構成力が高く、セリフも非常に練られているので、何度か読み直してみるとまた違った発見があったりします。
    画も熱量が伝わってきて読んでいて好感が持てます。
    ラストの方でじんぱちが「…ちぇっ」っていう場面が好きでいつまでも脳裏に焼き付いています。
    もし読んでいない方がいたらぜひこのラストまで読み切ってもらいたいです。

    by tamuron
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー