【ネタバレあり】ぼくの地球を守ってのレビューと感想(5ページ目)

ぼくの地球を守って
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,928件
評価5 63% 1,214
評価4 24% 460
評価3 10% 184
評価2 2% 47
評価1 1% 23
41 - 50件目/全401件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ストーリーが良い!

    とにかくストーリーが良いです。絵もちょっと古さを感じるし、リンは頭にくるしだけど、話にとても引き込まれます。まだ最後まで読んでませんが、この先とても楽しみです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    今初めて読んでも名作です

    有名らしいとの事で読んでみました。
    最初は絵もノリも古いなと思いながら読み進めていました。
    ストーリーが進んで、輪の行動が前世の壮絶な体験からくるものと解っても平和な世界で生きてきた私には行き過ぎともとれる行動に感情移入できず..。
    いくらなんんでも暴走しすぎ!勝手すぎ!..とすら思っていましたが、終盤で一気に輪が愛おしく感じました。
    読み進めると、輪や紫苑は勿論、木蓮の見方もかなり変わります。
    長いストーリーですがしっかりと伏線回収されており、ここまでのストーリーを書き上げた作者さんに感服しました。
    出会えてよかった作品のひとつです。

    by ll2358
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    10代の頃に読んで感動した記憶があります。今は内容を殆ど忘れてしまったので、ワクワクしながら読んでいます。毎日無料で読めるので楽しみ!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最初は普通の学校生活が描かれていたのに、なんだか不思議な世界がありこんがらがう時があります。
    いったい誰が主人公なのかな?

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    前世?

    ある人物たちが地球の外で暮らしていて、その人たたちのみる友だち。ただの夢だと思っていたけど、主人公も同じ登場人物の夢をみるように!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    木蓮と紫苑の物語

    絵柄は古いですが、ストーリーに引き込まれてしまいます!
    登場人物もみんな個性的で魅力的です。
    月を観る気持ちが変化しますよ!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    転生した紫苑が攻撃的なのが少し嫌ですけど、読み進めたらもうちょっとわかってくるのかなと思ってます。最後までよみたいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしさの向こう側

    昔何度読んだことか と思いつつ、また読んでいます。
    続編のこととかは横に置いといて。

    最初に読んだ時は分からなかった、キャラクターたちの心情と立ち回り。改めて読むと深い。
    前世の思い出す順番などの鍵が、いつから構成されてたのかと。

    流石に序盤で現在では受け入れられない部分があり、好き嫌いははっきりしてしまいそうではあります。改めて読んでも、輪の理不尽な行いにガックリします。
    でも当時は輪くんカッコいい!ってなってた中学生の友達もいたし、下敷きもありました。グレてる格好よさ補正が昔はあったのかもしれません。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    個性的なキャラクターのオンパレード。

    根っからの悪人はいないけれど、当時の少女漫画にしては、クセのある個性的なキャラが多いな〜と思いながら読んでいました。
    特に前世の7人。紫苑も複雑な生い立ちのせいで、ひねくれているし、木蓮も聖女的なイメージとは違った性格だし、他のキャラもなかなか・・・。
    ただ、そこが人間味があって作品を面白くしているのかもしれません。
    ストーリーは秀逸。タイトルは紫苑(輪)の想いだったのですね。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    なんかなあ

    あらすじを読んで、すごく興味を持ち、読みだしました。でも、私にとっては、読みずらい。

    まず、絵柄が苦手。昭和のマンガを読んで育った世代ですが・・・。

    なぜだろう?
    子どもの頃からSFは大好きなのですが。なんか、どんどん読みたいと思わない作品でした。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー