みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
可愛い
兄弟。
お兄ちゃんがかわいそうと言う意見あるけど、
上の兄姉が下の弟妹のお世話するのは自然のことで
そうやって育ってきたのもある。
親が不在の時に兄弟姉妹で助け合っていくのも自然。
そうする事が当たり前で生活してたから見てて微笑ましくてクスッと笑える。
兄姉が弟妹のお世話する事で子育ての擬似体験できて
わが子が産まれた時にゆっくり構えて育児できるのもある。
うちの子どもらも主人公の兄弟のように年が離れてるが育児を手伝えとは一切言わなくても上が下を世話してくれて有難い。主人公の父親もそう思いながら接してるんだろうなと思う。by Lee1216-
0
-
-
4.0
懐かしい!夢中で読んでた! 実が可愛くて可愛くて!
親になった今がたくやの気持ちをより理解できて感動する-
0
-
-
4.0
みの
みのがカワイイ!昔尊敬する先輩が大好きだと言っていた羅川真里茂先生の作品を、自分も大スキになりたいと意気込んで読んでいたのを思い出しました。今読んでもやっぱりいい作品です。
by あてもや-
0
-
-
4.0
懐かしい
中学の時好きな漫画だったなあ。
内容はっきり覚えてないけど、1話を読んで、こうだったかーと。無料増やしてくださいませby たゆみか-
0
-
-
4.0
今ならわかる
昔単行本で読みました。
当時はまだ小学生で、自分自身に妹弟がおらず、なんとなく読みました。母親になった今読むと、全然違う視点で、面白さ倍増です。心温まる話し。是非読んで欲しい作品です。by Smile★-
0
-
-
4.0
懐かしい
子どもの頃に読んで懐かしくなりまた読み始めました。
今読むとお父さんへのダメ出しとか、ヤングケアラーやん!ってツッコミを一コマ一コマに入れたくなるレベル。
でも、拓也の気持ちも実の赤ちゃん加減もリアルだし、温かい気持ちにもなる。by 匿 名 希 望-
0
-
-
4.0
懐かしい。
昔は兄弟ふたりのやりとりが微笑ましくてかわいいと思っていたけど、大人になって見ると拓也くんがあまりに健気で泣けてくる。
当時とは違った親目線でも見てしまいます。by mari-rinrin-
0
-
-
4.0
子供だった当時はよく考えてなかったけど、今思うとヤングケアラー的な?漫画だけど、なんかお父さんが身勝手なような気がしてしまった。正直ストーリーは後半あまり覚えてなくて、他の方のレビューで、お父さんの葛藤のような話もあると書いてあったから、読んでみようかな、と思います。
by Shiwo.-
0
-
-
4.0
まだ少ししか読んでませんが友達に勧められたので読み続けてみます。
こんな年頃の子が苦労することなんて現実では少ないし、何で僕がって何回思っただろう。
2人の成長を見守りたくなりましたby xytkzp-
0
-
-
4.0
辛いな
昔のマンガだけど、今もこんな家族はある。
色々と考えさせられるマンガだな。まだ一話しか読んでないけどね。by ファビラスハイニー-
0
-