【ネタバレあり】フルーツバスケットのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
登場人物の目が大きくて、昔の懐かしい漫画の絵だなぁと思います。親を亡くしてテント暮らしとか非現実すぎて話に感情移入しにくかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
十二支の呪い
本誌で連載してる時に読んでました。もう内容もうろ覚えだったので再度読みましたが、数年経っても私はきょう君が好きでした(笑)
全員救いのある話でよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高傑作
長さと絵になかなか勇気がいりましたが、間違いなく読んで良かった作品です。
みんなが透に救われて、あったかくなります。夾くんが好きなので、ラストも最高でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずっと夾が推しだったけど、多分当て馬なんだろうなと思っていたらまさかの!!!
家族との付き合い方など色々と考えさせられる作品でもありましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
爽やかストーリ
超貧乏なヒロインが明るくてたくましい。助けてくれるイケメン君たちが、もののけにとりつかれてるとか、ぶっとんでる感じがコメディもはいって楽しいです。
by キラキラちゃん-
0
-
-
5.0
3周読みました
心に響く名言がたくさん出てきます。
『存在理由は人の中に見つけたい』これはリツのときに出てきた言葉。(かなり端折って書いてます)何のために生きてるんだろう…そんなふうに思っていた時期だったので
心に響きました。登場人物それぞれに、
色々な物語がありそれぞれに光を当ててかいてあります。みんなそれぞれにいろんな気持ちを抱えて生きているんですよね…
最後はハッピーエンド。納得のラストでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思い出します
このコミックで、干支を網羅しました。それまで、考えた事がなかった干支の並びにこうなっているだぁと、感じていた頃を思い出し。由希、撥春、紀紗、紅葉、はとり、綾女、依鈴、燈路、利津、呉乃、紫暮、神楽、そして來。全てを優しく包む透が素敵でした。
by 櫻紫-
0
-
-
3.0
初めて読みましたが‥
前半はすごく面白かったですが、
後半やっつけのように思ってしまいました。
十二支の描写はもっともっとファンタジックなほうが良かった気がします。
人間ドラマに固執して複雑にしすぎて、だんだん飽きてしまいました。
なにより、恋愛の方向が、え??となりました。
ハッピーエンドにしてくれたのは良かったですが、終わり良ければ全てよしを押し付けられた感じがします。
前半すごく面白かっただけに、残念でなりません。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
とても深い
かわいらしい絵なので、甘い少女漫画かと思いきや、深い。実に深い。
家族、親族、友人、いろんな人間関係がある中で、お互い思いやることもある一方で、時には羨んだり、疎んじたり、様々な感情が交錯するのは実生活でも日々あることです。そんな辛く悲しい思いをダイレクトに描いたら直視できないかもしれませんが、干支や呪いというファンタジックな要素を絡めていることで、やさしく描かれているように思います。
透くん、紅葉くんの言葉がそっと寄り添ってくれるようで、何度も繰り返して読んでしまいます。年甲斐もなく泣いてしまうこともあります。
まだ途中ですが、最後まで大切に読み進めたいです。by おかたさま-
0
-
-
4.0
昔読んでいた作品です。懐かしい。十二支のみんな個性豊かで、それぞれ悩みをかかえてて。笑えるシーンも多いけど結構どろどろしてます。
by 匿名希望-
0
-