【ネタバレあり】フルーツバスケットのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
懐かしい!
子供のころから大好きでした。
当時は、透くんがすごく嫌だった記憶があります。
こんなにも人間らしく、ピュアな人は逆にこわい。アキトも言ってましたよね!
何度でも読みたいし、自分の子供にも薦めたい。by こまつななこ-
0
-
-
3.0
とおるくんが、優しい人すぎて、好き、最後きょうくんと良い感じになって良かった
そして、裏の顔がありますって感じのぐれさんも
好き、ほんとみんな幸せになって良かったby 推していく-
0
-
-
4.0
透ー!
透くんの敬語の理由は悲しいけれど、透くんの透明感を引き立てていると思います。ハッピーエンドとは思うけど「幸せになったんだろうなー」と思わされる場面だけで、実際の幸せに暮らしているシーンがほとんどないのが残念!
by 優しい世の中-
0
-
-
4.0
さすが花とゆめコミック
学生時代、夢中で読んでました。
十二支をこれで覚えた様な物です。
自分の干支のキャラがどんなキャラが来るか?ドキドキしたものです。
異性に触れると、干支の動物になる…今、考えると辰年って扱いがひどい(笑)
青春学園モノって言うより、少し人間のダークな部分も垣間見る面白い作品です。by みつなつめ-
0
-
-
5.0
25年ぶりに読んでも素晴らしい作品
25年ぶりに読みました。
子供の頃に読んだ時、透の優しさ、考え方にとても心を打たれて、「自分も優しい人間でありたい。」と思わせてくれた作品です。
何があっても、どんな人でも「信じてあげる」透のまっすぐな心に感動します。癒やされます。
透と、ゆき、夾、その他のキャラクター達の関係にキュンキュンも出来るけど、ただの少女漫画ではありません。人生、人としてのあり方を考えさせられる作品です。by あーるえすちゃん-
0
-
-
5.0
フルバ最高!
透君も、莢君も、全員が好きです。全員個性的ですが、それぞれが愛おしいって思いました。少女漫画ですが、心の描写が凄いです。全巻読破しましたが、今でも覚えてます。大好きな作品です。
by 桜の君-
0
-
-
5.0
何回でも読みたい
フルーツバスケット、本当に名作で大好きです。
個性的なキャラクター達、でも過去に複雑な過去や悩みを抱えている。
深いストーリーが本当に読み応えあります。by ロールケーキ123-
0
-
-
5.0
主人公がとにかく健気!干支に準えた話がとても新鮮で面白い!何よりこの時代に珍しくきょう君と最後幸せになれる結末がいい!終わり方も素敵でした
by コタツムリ、、、-
0
-
-
3.0
なつい!
懐かしいですねー、20年以上前に読んでいました。今から見たら中々の独特な絵ですね笑
干支が関係してあったり、面白いです。by n0505-
0
-
-
5.0
全人類に知ってほしい
語らせてください。
まず主人公でヒロインの本田透は父を早くに亡くし、母は交通事故で亡くし、1人で山にテントをたて、暮らしていました。ある日通学中、山の中なのに1軒家が建っていました。そこに住んでいたのは2人の男性。1人はクラスメイトで人気者の草摩由希。もう1人はその親戚の草摩紫呉でした。その後テント暮らしをしていたことが2人に見つかり、透は2人が住んでいる家にいさせてもらうことになります。その後透と同い年の草摩夾も一緒に暮らすことになります。しかし、この草摩家は代々「十二支の呪い」に憑かれており、憑かれているものは異性に抱きつかれると動物の姿になってしまうのでした。透は草摩家の呪いを知り、彼らの呪いの謎を解くために奮闘していく。というお話です。
この話は私がアニメ1漫画1大好きな作品です。草摩の方々は皆それぞれ重いものを抱えていて、透だってまだ高校生なのに両親共々亡くしてしまっていて皆が過酷な状況な中、前をむいて頑張っていきます。それぞれの過去だったり、友情だったり恋だったりは涙なしでは絶対見られません。皆が抱えているものを透が寄り添いながら変えていく姿は本当に感動モノです。
イラストが少し古めで苦手という方は是非アニメをみるのをオススメします!このアニメをみて泣かない人は絶対いません!
泣きすぎてクラクラするくらいです😌😌by りのん♪-
0
-