みんなのレビューと感想「午前3時の無法地帯」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:18話まで 毎日無料:2025/03/04 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全88話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
どす黒いほどブラックな企業に就職した女の子の日常のお話。のんびり、でも、いいテンポで話が進んでいき、読みやすいです。
by 香害フリーのお家- 0
-
5.0
おしゃれな構図
ちょっと個性的でおしゃれなイラストや構図で、個性的な人物で構成されています。たんたんと表現されていくストーリーは、気づいたら引き込まれていました。
by Eきのこ- 0
-
4.0
世代ごとに、、
読む世代で感じ方が違う作品なのかな。がむしゃらに仕事をする時期ってあるし、その時代があるからこそ今の自分がいる。だから一見ブラック?な会社でも楽しさを見出して元気に働く主人公を応援したくもなり、心配にもなるってな感じの作品です。その時期を通り過ぎた世代にはいろいろ思うところがあるのはそう思わせるリアルさがあるからなのだと思う。等身大を生きるももちゃん身体を壊さない程度にファイト!!
by カピ パラ子- 0
-
5.0
楽しいのが一番
人生楽しいのが一番!当たり前だけど忘れがちないことを思い出させてくれる作品。
ぶっ飛んだ会社だけど居心地がいいならそれはそれでありかもな。by ねこのたま- 0
-
2.0
絵は好きな系統でした
物語も面白く読めました。
が、
こんなブラックな会社を良い感じとして描写するのは賛同できなかったです。
めちゃくちゃだけど良い仲間、職場って…思うわけないだろがい!
いつも不機嫌な上司、半裸で彷徨く男性社員、残業が夜中で社泊が常態化、色恋に関して口出しし合う環境
全て糞すぎて…これらを楽しくやってる仲間で囲って辞めないようにしてるって本当に言葉もない。
趣味も夢も家族も大切なものが何もない仕事だけが心の拠り所な方には良い会社かもですが。
あと指摘されているタイトルの件含め、この漫画を評価することはできないかなって思いました。by しろかね- 0
-
4.0
なんとなく読んでしまう。
なんだか読んでしまう。ありそうなでも無さそうな話。ちょっと知らない世界を見てるような。不思議はマンガ。
by クコロ- 0
-
5.0
これこれ!
前に途中まで読んでた、デザインする仕事の漫画あったよなーって思ってたんですが、どれかわかんなくて。他の読んだりしたけど、多分これよりふわふわしてて、なんかちがうなーと。
面白いです。オススメ!by ニックネーム匿名希望さん- 0
-
3.0
こんないい人達に囲まれた会社で働きたかったなと思いました。読んでいて、職場に好きな人がいると楽しいし、張り合いがありますよね。
by aspan- 0
-
5.0
同業だから分かる話
いまや、色々残業とか厳しくなったけど、自分の若手の頃の広告業界のリアルが書かれていて、うんうんとうなづいてしまう作品でした。懐かしい気分。
by もも07- 0
-
4.0
40話まで
40話まで読みました。外から見たらブラックとか、本当はそこでも生きがいとか楽しみとか見つけられたらそれなりに楽しく仕事できちゃうもんですよね。そこに好きな人ができたらもう!
by ラビット24- 0
3.0